教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の試験について質問です。 理論を10年分の過去問を使って勉強しています。まともに計算で解ける問題は現時点で3割…

電験三種の試験について質問です。 理論を10年分の過去問を使って勉強しています。まともに計算で解ける問題は現時点で3割程度です。ただ、10年分180問を問題と解答をセットで丸暗記して、繰り返し反復することで、10年のどの年の問題も90点〜100点くらい取れるようにはなりました。 今はまだ私の計算力だけでは合格は難しいですが、問題と答えをセットで覚えたので10年分なら高得点とれるようになりました。 電験三種合格した方に聞きたいです。近年の傾向だと、こんな勉強方法で受かる可能性あると思いますか? ご意見お願いします。

続きを読む

367閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    悲しいながら受かるでしょうね。 そんな勉強方法で受かる今の試験には大きな穴があります。

  • 可能性は0ではありません どの過去問が出題されるかは分かりませんが 知っていれば勝ちです 運も実力の内です

    続きを読む
  • >電験三種の試験について質問です。 理論を10年分の過去問を使って勉強しています。まともに計算で解ける問題は現時点で3割程度です。ただ、10年分180問を問題と解答をセットで丸暗記して、繰り返し反復することで、10年のどの年の問題も90点〜100点くらい取れるようにはなりました。 今はまだ私の計算力だけでは合格は難しいですが、問題と答えをセットで覚えたので10年分なら高得点とれるようになりました。 電験三種合格した方に聞きたいです。近年の傾向だと、こんな勉強方法で受かる可能性あると思いますか?ご意見お願いします。 可能性はあると思いますよ。 TAC専任講師の石田先生によると、直近の筆記試験(令和5年上期)では、どの科目でも、試験問題は、過去問からの流用が8割を超えていたそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=BDgQFNUl4WM もし今後もこの出題傾向が続くなら、「問題と解答をセットで丸暗記」は、有力な試験対策だろうと思います。 ただし、過去問からの流用は、過去10年以内の試験問題からとは限らないので、「問題と解答をセットで丸暗記」というやりかたで試験に臨むとしたら、おそらく、過去10年分の過去問を覚えるだけでは不十分でしょう。 【補足】 電験三種で、「問題と正解肢をセットで丸暗記する」なんて方法は、つい数年前まではまったく通用しないやり方でした。 個人的には、「正解の選択肢を覚える」のでなく、「解法の手順を理解して覚える」という方法をおすすめします。→このやり方なら、10年分の過去問をやるだけで十分に合格できると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる