教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紹介予定派遣で美容専門学校の学校事務へ転職しようか迷っているのですが、実際に美容専門学校で事務をされている方に質問です。…

紹介予定派遣で美容専門学校の学校事務へ転職しようか迷っているのですが、実際に美容専門学校で事務をされている方に質問です。 ラクだと思う部分としんどいと思う部分はそれぞれどういうところですか?また、オープンキャンパス運営のため土日出勤があるようなのですがいまいちどういうことをするのかわかりません。平日の仕事と比べてオープンキャンパスの日はかなり忙しいものなのでしょうか?

続きを読む

95閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校事務ではありませんが、専門学校で教師をしています。前職は派遣会社の営業マンでした。お答えします。 ①事務だからといって、楽ではありません。 教員よりも残業が多い人もいます。 予算の管理、新入生へのプロモーション、 年間イベント(入学式など)、地域との 連携活動などなど、事務と言っても企画や 数字管理に近いと思います。楽な時期は ないように思います。学校のイベントが あるときは激務です。 ②オープンキャンパス(OC)は忙しいです。 学校の大きな収入源は、新入生の入学で す。そのためOC前は各学校に営業に行った り、地域広報に行ったりします。当日はOC に参加した学生や保護者のフォローを徹底 的に行います。また、OCが終わった 後も、定期的にその学生に進学の進捗状況 を伺います。 ③紹介予定派遣とのことについて。 質問内容と外れ、お節介ですみません。 学校は忙しい時期と、比較的ゆるやかな 時期があります。最長6ヶ月の試用期間 ですが、それだけでは継続できるか正直 決められない世界だと思います。いっそ、 はじめから直接雇用の方がいいのでは と思ってしまいました。 場合によってはお給料や有給のつき方も 違いますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる