教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休中の女性が職場に赤ちゃんを見せに来ることについてどう思いますか? 私的には うわマジで興味ねぇ・・・ 可愛…

産休中の女性が職場に赤ちゃんを見せに来ることについてどう思いますか? 私的には うわマジで興味ねぇ・・・ 可愛いと思えないのに「可愛い」と褒めないといけない空気感がキツイ・・・対して親しくもない同僚の赤ちゃんを見せられても反応に困る・・・ 母親と赤ちゃんを構いにいかないといけない空気なのが、本当に鬱陶しいんだけど・・・ とネガティブな感想しかないです。 (私は子供は好き嫌い以前に興味が無いです。私と仲のいい同僚や友達(みんな未婚)にも同じ質問をしたら、ネガティブな感想しか出ないです。) 皆様はどうですか? 肯定的な感想をお持ちですか?

続きを読む

248閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    退職した身ですが、社長や上司が生まれたなら見せにこい、と言うので見せに行って、半年後、大きくなったのか?顔見せにおいでと言うので、なんだかんだ年2回は会社に行ってます^^; 新しい方もたくさんいるので、会社の外で社長や上司とちらっと話すだけですが。実家が会社にめちゃくちゃ近いので、寄らないのは何事だと、実家みたいな会社です(-。-; 可愛がってくれるので呼ばれたらなるべく顔見せてますね。

  • 同意です。 でも、どこかで復職前に赤ちゃんを見せに行った方がよいという記事を読みました。 多分この人真に受けてマニュアルどおりに行動してるんだなーと思っています。

  • 私がいた職場では産休中ではなく2年前くらいに退職した人が急に子供を見せにきて、しかも1時間くらい帰らずにいたので内心早く帰ってくれないかなと思ってました。 みんな話すことがなくなり仕事に戻っていたのに、何故か帰らずに休憩室に居座っていて 物品を取りに休憩室に行くたびに話しかけなきゃいけなくてちょっと面倒でした。 赤ちゃんは可愛いから好きですし見せに来るのは良いですが、空気を読んで10分くらいで帰ってほしいです。

    続きを読む
  • 本当に個人的な考えですが。 来るのは別に構わない、でも忙しかったら相手できないし、相手したい人だけそっちに行くなら別にOKと思います。 もし自分だったら。よくわからない人に自分の大事な子供を触らせたり、だっこさせたり、不安で仕方ないと思います。何されるかわからないし。怪我するかもしれないし。(個人的な想像です。ちなみに子供はいません)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる