教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助けてください就活つらすぎます 25卒です メンタル弱いし昔から嫌なことがあるとすぐ体調面に影響が出る自律神経が弱いタイ…

助けてください就活つらすぎます 25卒です メンタル弱いし昔から嫌なことがあるとすぐ体調面に影響が出る自律神経が弱いタイプです就活が辛くて面接が嫌いで、1社内定はありますが、ここにきて自分はどういう業界でどういう職種がやりたいのかわからなくなりました また1から業界研究や面接対策をしないとと思うと嫌で嫌でもう何から手つけていいのかわからないのに進んでる選考に追われて対策しないとと毎日追い詰められてる感じがして逃げ出したいです でもまた将来転職活動するのも嫌ですし、何より今頑張れば将来の年収が大幅に変わるとも思うので踏ん張り時だというのはわかります。 でもしんどくて何しても楽しくなくて、人生で1番辛いまであるくらい辛いです みんななんで乗り越えられてるんだろうって尊敬しかないです。自分はみんなが乗り越えられることも乗り越えられなくて弱いヘタレだなってどんどん嫌になります どうやってみなさん乗り越えられたんですか?

続きを読む

1,322閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    38歳男性、転職回数4回、経験社数5社、現在離職して6ヵ月で今も転職活動しています。 どういう業界、職種がいいか分からないとのことですが、多分9割以上の人が分かっていませんよ。新卒だと尚更ではないでしょうか。 さらにやりたいことがある人でもなぜ同業他社ではなく、この会社なのか?は必ず聞かれます。ここでも苦戦する人は多いです。 内定持ちが1社とのことですがやりたいかどうかではなく、どうしてもこの仕事はしたくないという気持ちが晴れないなら辞退も手かと思います。もちろん辞退するということは就職活動を続ける覚悟は必要です。 と、偉そうに書き起こしていますが、私も再就職が決まっていないので頑張っています。頑張る理由は稼がないといずれ生活できなくなるからです。美味しい食事も趣味も楽しめなくなるからです。年金や税金も納めることができずいざという時の社会保障が受けられなくなるからです。 新卒という絶対的に有利なカードを使えるのは今だけです。 どうか、悔いのない判断ができることを祈っております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる