教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、育休中(ふたり連続で妊娠した為復帰せず2年半継続中)です。 この間に、副業を検討しています。自治体に問い合わせた…

現在、育休中(ふたり連続で妊娠した為復帰せず2年半継続中)です。 この間に、副業を検討しています。自治体に問い合わせたら年間96万までなら住民税、所得税が課税されないとのことでした。課税されない範囲で副業した場合、副業分の確定申告もする必要はないと言われました。 この場合、本業には副業していることはなんらかの形でバレてしまいますか? 育休中も本業のほうで年末調整をしています。 本業の会社が副業NGなので内緒でしたいのですが。。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 会社が提出する給与支払報告書によって、会社にバレる可能性があります。 また、副業の場合は収入が48万円を超えた場合は翌年に確定申告が必要です。

  • (注意点) >>この場合、本業には副業していることはなんらかの形で >>バレてしまいますか? 「育児休業給付金」を受給しているのであれば、 「育児休業給付金支給申請書」への記載が必要となるため、 本業側に「就業日数、就業時間、支払われた賃金額」を 報告しなければなりません。

    続きを読む
  • 住民税の金額でバレてしまうのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる