教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格試験を諦めることについて質問です。 統計検定2級に挑戦しているのですが、150時間以上勉強しても過去問が解けま…

資格試験を諦めることについて質問です。 統計検定2級に挑戦しているのですが、150時間以上勉強しても過去問が解けません。確率密度関数は概念から理解できず、5回くらい学び直して、学んだその時は何となく分かった感じになるのですが(それ以上の分かる感覚が分からないので、その時にできなかった過去問を解答を見ずにできるようになるまでやるという流れでその場は分かったこととしています)、翌日同じような問題に出会うと、全く分かりません。 確率や分布、検定も雰囲気でしかイメージできません。 参考書やWebサイトを2周ずつくらいしていますが、それでも全く理解できないことの方が多いです。 3級は合格できたのですが、2級からは難し過ぎて受かる気がしません。 仕事に直結する資格でもなく、統計を理解しておいた方が部門の領域的に何となく良さそうだからという理由で受けています。 初めは統計って面白いなと思っていましたが、2級からは内容についていけず、過去問をやるたびにわからなくて泣いています。 もうこんなに分からないなら、適性がないとして諦めたほうが心身のためなんじゃないかと思ってきました。 ストレスで体に不調をきたしているくらい、理解できないことが辛いです。 途中までは分かることも多いのですが、急に置いていかれることが凄く多いんです。 じっくりやろうと思って、働きながら毎日1時間以上、土日は3時間以上、コツコツやってきました。 150時間以上やってますが、全然過去問が解けないんです。 年代別でやっていますが、どの年代も同じくらいできないんです。 元々高校数学を一切やってこなくて、中学数学も曖昧なレベルから始めたので多少は時間がかかっても仕方ないと思ってやってきたのですが、あまりにもできないことが辛くて仕方ありません。 一度試験を受けて、ダメだったらもう諦めようかと思っています。 でも、試験で落ちたというショックから立ち直れないんじゃないかと不安です。 きりをつける意味でも一度受けて、ダメだったらいまは見切りをつける。 そう決心したいのですが、落ちた時のショックが怖過ぎて決心できません。 こんな私にアドバイスをしてくださる方はいらっしゃいますでしょうか。

続きを読む

750閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 2級は4,5時間くらいだけ勉強して合格した者です(数学科卒) 2級は普遍標準偏差を理解するだけで合格出来る程度の資格です。 問題も共通するものが大半と思います。そのような認識はありますか? 1日経って解けなくなるのは問題を理解した気になってるだけで理解不足か覚える気がないからです。頭が悪いかではなく、昨日理解したことをでどうして解けないのかを考え、どうしたら解けたのか、あるいはこれまでの知識と問題を見てどうしたらアウトプットに繋げられるか、考えてください。例えば今といた問題の解法を人に説明できますか?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • これで十分 Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 https://www.amazon.co.jp/Python%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E7%AC%AC2%E7%89%88-%E9%A6%AC%E5%A0%B4%E7%9C%9F%E5%93%89/dp/4798171948/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=39E0383K08MT2&dib=eyJ2IjoiMSJ9.3c5QL6cvrqFlzhb2sTqo1zcRUkK8ndcSYooWoDPVE_8xzgG_vvmKThUEB99Ydi2X0-4uxLtpyYIFOBpRW0oEPPWSFRBRiHDpp-QcKaWxi06uxozJXpy-Fezb8HyNu5dXbcAKviOssTdqnMvvCuqojFCBpxFykj_uMUbJS1U8efRxZv94mNrA0sLW-_UxxXZse6EuXloZh_YLV7_rdWCkl4it_mVsFf4kfCDPBS0gGWvzKobOliAJk-m5KXTHNc8LqZDDuv2-1UBnjHRWcUjoMwh9CIInA7gscBnupPT92MI.WU-SKzwYYA8HqrCV5h8M10SGZctHkDnzg8GOx-vQGWI&dib_tag=se&keywords=python+%E7%B5%B1%E8%A8%88&qid=1708678639&sprefix=python+%E7%B5%B1%E8%A8%88%2Caps%2C219&sr=8-1-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1

    続きを読む
  • どうしても資格が欲しいのなら、まずは中学校高校の数学から学び直して前提となる基礎を身につけてから始めてはいかがですか?

  • はっきり言って統計検定2級レベルなら3ヶ月くらい勉強すればギリギリ合格ライン行くかな程度の数学知識のベースがある人を想定しています。 高校数学やっていないのであれば厳しいでしょう。 皆さん数学忘れたとは言ってても高校時代はそれなりに勉強しているわけでちょっと勉強すれば思い出してきます。 高校野球みっちりやった人の中に入って社会人から野球始めた人が一緒にやったらレベル違いすぎて補欠にもなれないと思うのですがそれと一緒です。 野球の例で言ったら全国屈指の運動神経を持っていれば努力で何とか追いつくかもしれません。 数学も地頭が相当に良ければ別ですが、学生時代にちゃんと勉強しなかったツケというのはやはり社会人になってから相応に回ってきます。 そういう人生を選択してしまったのだから今更あがいても仕方のない事です。 自分のこれまでの人生を振り返って相応の物事に時間を費やした方が良いですよ。 厳しい言い方ですが、身の丈に合わない事をやっていればストレスがたまるのは当たり前です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる