教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

娘の就職先。 現在大学三年生の娘がいます。大学は賢くないです。 就職先についてなのですが、ドラッグストアに就職すると言い…

娘の就職先。 現在大学三年生の娘がいます。大学は賢くないです。 就職先についてなのですが、ドラッグストアに就職すると言います。(マツキヨとか、スギ薬局とかその辺の並びの企業です)薬剤師ではありません。 総合職として就職するそうです。もう早期内定をもらっているそうで、説明会で惹かれたとのこと。 どう思いますか?初任給は23万で悪くないと言いますが、将来的に考えてどうなの?と。 賢くはない大学だけど、ボーダーフリーのような大学ではないし、就職先一覧を見ると、大企業もチラホラ。娘も地銀や、中堅企業は狙えるのでは?と思っています。 大量採用のドラッグストアでいいのか。 接客業なんだよ?と聞くと、接客好きだからそれでいい。って言います。早く就活終わらせたいだけのように見えます。5月くらいまでは就活してみて、最終的にそのドラッグストアがいいと思ったらそこにしようよ。と言っても、本人はもう決まりでいいって感じです。 もう大人だし、親が口出すことではないかもしれないですが、四年制大学を出てドラッグストア店員、、。とちょっと落ち込みます。どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

515閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 賢くない四年制大学を出てドラッグストア正社員で15年ほど働いてる者(女性)です…。 落ち込ませるような経歴なんですかね? 娘さんは大学で何を専攻されていたのでしょう? ドラッグストアに就職する人の多くは四大卒の学歴の人ばかりです。 様々な学部卒の方がいます。 私の親は公務員とかになって欲しいみたいでしたが、公務員になる志望動機がなさすぎるし、接客好きだったのでそういう分野で就活しました。 後悔してないです。 狙ったところでやりたくもない、興味のない業界へ行くのはしんどいと思います。 銀行は入行してからも資格試験がたくさんありますし、本当にそこで働きたい人じゃないと頑張れないです。 接客業を見下してらっしゃるのか分かりませんが、お客様の相談に乗り、適切なお薬のご紹介をしたり、スキンケアやメイクのアドバイスをしたりして、お客様から直接ありがとうが頂けるやり甲斐のある仕事だと思っています。 もちろん、合わなくて辞める人もいますが、それはどこの企業もそうだと思います。 本人が合わないと思ったら転職すればいいだけです。 新卒から働き、途中結婚して産休育休も2回とりました。 女性の多い職業なので、割とその辺はしっかりしています。 今は時短社員として働いています。 デメリットといえば、大型連休や年末年始も長期休暇はありませんが、企業によって連休がとれる制度もあります。 シフト制なので生活リズムが乱れやすいです。 メリットは美容と健康に詳しくなれること、社割があるので日用品や医薬品、化粧品を安く買えることですかね。 社割最高です。笑 まぁ、絶対に一生そこで働かないと行けないわけではないですし、やりたいこと、興味あることを仕事にするのは悪いことではないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ドラッグストアは大手に関しては下手な小売に比べたら普通に福利厚生は良いので産休とか育休とか将来的な事を考えたらアリと言えばありですね。 地方の中小チェーンはわからないですが大手有名どころならわりと制度は整っているので、ご本人が接客嫌いでなければ良いのではとも思います。 ただ一つネックなのはどうしても店の営業時間に合わせてになるので不規則な生活になるところですかね。 まあ関係ないですが最近薬科大6年行った新卒薬剤師の人気就職先がドラッグストアらしいですからまあ悪くはないんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • もう大人なので自分で決めたことは自己責任です。それで親が口出しして親の言うとおりにして失敗したらどうするんですか? 逆になんで止めてくれなかったの?って言われないよう、アドバイス程度にして、自分で決めたことなので何かあっても親のせいにするなと釘を刺します。 失敗しても転職すればいいんです。

    続きを読む
  • 正直、将来の選択はもう任せるしかないのかなあと言う気がします。 女の子であるならば、出産や、出産後に育休を取り働くことができる会社かとか、その辺まで考える必要もあるかなぁってそういうのを経験してきた親なら当然心配しますよね。 ただ創業職ともなれば、もちろん店舗に出る事はあっても、基本的に運営側になれる可能性もあるのでは?と言う気がしますけどね。 運営側になるためにはもっと良い大学の人たちが選抜されてるのかな? その辺はドラッグストアで働いたことがないのでわからないですけど。 私の知り合いも中学受験をさせ、スポーツにも尽力し、留学をさせるなどかなりお金をかけてきた息子さんがいますが、最終学歴に選んだのは調理専門学校でした。 今はちょっと狭き門であるレストランに入りたいと言っているみたいですが、もしそこがダメだったら今バイトしているファミレスみたいなチェーン店に誘ってもらってるみたいで、そこでもまぁいいかって言ってるみたいです。 親としてはかなりがっかりですよね。 でもそちらのお宅は特別口出しはしてないみたいです。 結局、その子の人生なので、アドバイスすることできても口出しすると、結局親の責任だなんてことになりかねませんからね。 後はあまり他人に(子供に)期待しすぎないほうがいいと言うところでしょうか? 親という事は木の上に立ってみるって書くんですよね。 つまり木の上から立ってみる位の距離感が1番良いということなんでしょうね。 今の親子はもう友達ぐらいの立ち位置に立ってますから、良いような悪いようなって私自身も感じています 昔の親なら感じていなかった窮屈さが、今の親にはありますし、子供にとっては安心であったり、重荷であったりもするはずですよね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マツキヨ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スギ薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる