教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

itパスポートの資格は何か月の勉強で取れますか?オンライン講座でも十分可能か?

itパスポートの資格は何か月の勉強で取れますか?オンライン講座でも十分可能か?

138閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問と関係ないですが 資格を取ったからと言ってプログラムが組めるようになる訳では無いので、例え資格で就職できたとしても、現場で役に立たない人は、現場では無能と評価されます。 実際にこの知恵袋で(要約すると)「Oracle認定JavaプログラマGoldの資格が評価されすぎて、自分のことが社長の耳にまで入っているらしいけど、プログラミングは余り得意では無いのでどうしたら良いのか」と言う質問が有りました。 一応 勉強したほうが良い項目を書いてあげましたが、入社直前で付け焼刃的な勉強程度では現場では厳しいでしょうけど。 資格だけじゃ無くて、チャント プログラミングの勉強もしろよって言うだけの話しですが。 なおプロ・レベルのプログラミングの勉強はそれなりにハードルが高いです、ECサイトが作成できるレベル、SQL、正規表現、JSON書式ぐらいの知識は必要。 なお暗記偏重で勉強するとプログラムが組めるようにはならないので要注意です。 そのように資格を評価してくれるベンダーも有るでしょうが、資格よりも実力を評価するベンダーも有ります。 実力を評価するベンダーの場合は、ポートフォリオを作ってみると良いでしょう。 参考 プログラミング言語人気ランキング http://pleiades.vs.land.to/utf8/smt.cgi?r+sara/&bid+00000398&tsn+00000398&bts+2020/09/25%2020%3A37%3A14& >(バックエンド系の)ポートフォリオの注意点 >例えばスクールの卒業生は面接にECサイトのポートフォリオを持って来るので、そのレベルの難易度が推奨されます(つまりECサイトを作れるレベルがプロの最低ラインと思って良いです)が、テックキャンプの卒業生の粗製乱造により、ECサイトを作るとテックキャンプのヤッツケ課題だと勘違いされるのでヤメたほうが良いと言われているようです。 >なおスパゲティーだと、当然 評価は下がるので、コードは1度書いたら終わりでは無く、どうしたら読みやすいコードになるか、何度も見直すと良いでしょう > >(プロを目指すなら)とりあえずベンダーに自分の実力をアピールすることが重要なので 、ポートフォリオをいくつか作ってみると良いでしょう。 >(バックエンド系の場合)難易度としてはECサイト・レベルを想定するとなるとTwitterとか良いかもしれません。 >以前のTwitterは本質的にはチャットであり、リアルタイム的に記事が更新されていました(現在はリアルタイム的に記事が更新されませんが)。 >以前のTwitter仕様で作成したいならチャットを作れば良いでしょう(Ajax(JavaScript)が必用)。 >プログラムに「SQL、正規表現、JSON書式」を組み込んで、「それらの知識は有りますよ」とアピールすると良いでしょう(もしそれらが使われて無いと、それらの知識が無いと判断されますので)。 >なおポートフォリオとして提出しないにしても、ECサイトを作ってみるのは勉強になるでしょう。 外資系だと「オブジェクト指向プログラミング、総称型(Generics)」ぐらい出来ないと無能と評価されます。 日本企業(大企業)も外資に買収されている場合が有るので要注意です(役員に外国人が入っていれば確定的)。 面接で「オブジェクト指向プログラミングは分かりますか?」と聞かれる場合が有るようです(多態性(ポリモーフィズム)がオブジェクト指向プログラミングの肝なので、多態性(ポリモーフィズム)が分からない場合は「分かりません」と回答しないと、あとで「オブジェクト指向プログラミングが分かってないだろ」と文句を言われるでしょう)。 そのような企業は選らばないと言うのも1つの手です。 外資系の場合、無能だとその部署から排除されます、なのでその部署に優秀な人達しか居ない場合は、無能な人は排除されていると考えて良いです(試用期間中ならクビになると思われます)。 そう言う優秀な人達は無能な人が嫌いらしく、人事に「あの無能を何とかしろ」とクレームが出るらしいです。 日本企業の場合は、簡単にはクビにできないので、その部署から移動と言うことは有るかもしれませんが。 参考 Javaデモ:オブジェクト指向プログラミング http://ashtarte.hotcom-web.com/utf8/smt.cgi?r+rpr/&bid+00000007&tsn+00000007&bts+2023/02/09%2022%3A47%3A18& ※もし本気でオブジェクト指向プログラミングを勉強したいなら、そのデモをバリバリ改造してみると良いでしょう。 オブジェクト指向プログラミングのその次のステップとしては、総称型(Generics)の勉強をすることを推奨します。 オブジェクト指向プログラミングを参考書で勉強したい場合。 【初心者向け】Java入門におすすめの本10選!活用術と学習法 https://www.sejuku.net/blog/1177 【スッキリわかるJava入門 第3版(スッキリシリーズ)】 >「Javaのオブジェクト指向をもっと理解したい」「挫折しないか不安を感じている」という方は、一度お手に取ってみてください。 【新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説】 >前半ではJavaのオブジェクト指向について詳しく丁寧に解説されており、 >テーマのポイントや疑問点をうまくとりあげてくれます。ポリモーフィズムなどの難しいテーマでも理解しやすいですね。 > >後半からはオブジェクト指向の応用について解説されています。

  • ITに対する知見をどの程度既にお持ちか、また、ITへの適性がどの程度あるか、によって大きく変わります。 IT初心者の方であれば、おおよそ30時間~100時間程度が目安です。ただ、他の回答者からもあるように100時間オーバーということもITへの適性が合わないと出てくる可能性がありますので、あくまで目安です。1日2時間程度、月50時間と考えると2ヶ月は確保しておくのが良いかと考えます。 オンライ講座でも十分かというご質問については、おそらく受身の勉強(授業を聞くのみのインプット作業)を想定されていると思いますが、それだけですと厳しいと考えます。能動的に問題演習などアウトプット作業が欠かせないと考えます。

    続きを読む
  • 私は、100時間以上かかりました。大体、2ヶ月ですね。 テキスト読み込んで、過去問道場をひたすらやりました。 オンライン講座は、もったいないです。

    続きを読む
  • 自分は1週間で取れました。 過去問を繰り返すだけ。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

it(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる