教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近カフェバイトに入りました。 昨日で2回目の出勤でした。

最近カフェバイトに入りました。 昨日で2回目の出勤でした。1回目は2週間くらい前の出勤で、そこから風邪をひいてしまっていたのでだいぶ間が空いてからの出勤になっていて、ちょっと業務内容もうる覚えな点があり、 まだまだ聞いて覚えていかないといけないことがたくさんあり、昨日店長にここはどうやるんですか?ときいたら1回やった事は確実に覚えて欲しいんだけどな〜とか。これってどこに置くんですか?ってきいたら多分ここだと思うよ〜言い方をされてこういう対応のされ方って普通なのでしょうか? ほかの店員の主婦の方にここの店は1回言われたことは絶対に確実に覚えなくてはいけないんですか?ってきいたらそんなことは無いよ!気にしなくていいよ!とは言われましたが、まだ新人ですのでシフト被りは店長とが多いですし、嫌だなあって思ってしまいます。 カフェメニューを作ってる際に黙って見下ろされてるのすら怖く感じます。また、2週間後に急な予定変更があり○時までしか入れないとご連絡したのですがそちらも無視されております。 態度や言動からして遠回しに早くやめろといわれてるのでしょうか?私の考えすぎですか? 1回目出勤した際、私に対してこのアルバイトに入れて良かったと言われたのですが、熱風邪で前日欠勤してから態度が豹変しました。正直怖いです。が、とりあえずここでバイトを続けたいと思っているので何か色々アドバイスをくださったり、店長のこの対応が普通なのか、教えてくださったら嬉しいです。

続きを読む

104閲覧

回答(2件)

  • たまーにいます。店長みたいなタイプの人。 多分、自分が一回聞いたら覚えられるから、皆覚えられると思い込んでるタイプ。 厄介ですよね。 自分が店長みたいなタイプの人に指導員に当たった時はバイト後すぐに習った事を帰りがけに覚えてる範囲内でメモして、出勤前に何度も見直してを繰り返して覚えてました。 熱風邪で欠勤後から態度が急変との事なので、多分ですが店長さんに気持ちの余裕がない・人手不足で気持ちに余裕がないのかもです。気持ちに余裕がないと豹変するタイプの人はたまにいます。

    続きを読む
  • 普通か普通じゃないかはわからないですがそういう人も多々います。 思ったことを口に出してしまう人とか、 どういう状況だったのか見てもないですので憶測ですが 風邪で休んで時間が空いたのかもしれないですが 一回教えて教えたことがリセットされているような聞き方をされると 自分も性格がいい方ではありませんので はぁ 一回おしえたんだけどなぁってなる気がします。 もちろん口には出しませんが・・・ まぁ わからないのを放置されるよりは はるかにマシですので間違ってないかと思います。 少しきつい言い方をしましたが 無理せず頑張ってください。 聞き方ひとつで印象が変わったりしますのでその辺を意識するといいかもですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる