教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中2です。私は将来、今通っている中高一貫(キリスト教同盟に入っている)の英語科専任教諭を目指しています。が、調べてもあま…

中2です。私は将来、今通っている中高一貫(キリスト教同盟に入っている)の英語科専任教諭を目指しています。が、調べてもあまり詳しくは書かれていない為、どうすれば良いのかわからないので質問します。①英語の資格は何をどれぐらい持っていたほうが良いのか(また、その他取っておいたほうが良い資格等) ②どんな大学に行って何の学科に入れば良いか ③応募の際にはどんな書類(?)を送るのか ④キリスト教信者の方が良いか(登用の際に有利になりますか?) ⑤その他他に何かあればお願いします!

続きを読む

68閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学校によるかもですが、普通のレベルのミッションスクールなら ①子女には帰国子女も多いしレベルの高い外国人英会話教師もいるので、英会話力、若干の留学経験など海外歴はあった方がよい。 資格は大学の学部名でもよいが英検、toeflなどは生徒指導上持っていた方がいいと思われるかも。 ②どんな大学に行って何の学科に入れば良いか 大学の英語の教職資格が取れる学部と学科。大学により違うので、個々の大学サイトで調べてください。関係ない学科で資格を取ろうとすると時間割りが合わなかったりして詰みます。 偏差値高めがいいですが、女子校なら女子大、あとミッション系大学も受けはいいです。もちろん、系列大学もありです。 ③応募の際にはどんな書類(?)を送るのか 知る限り、正規雇用は小規模ミッションならスクールなら意外と教員の推薦などから内々に決まったりします。他の公立、私立校で経験を積んだ人がスカウトで採用されることもあります。 でも非常勤ならインターネットで公募するところもあるかも。 ④キリスト教信者の方が良いか(登用の際に有利になりますか?) →毎朝礼拝するような学校ならそうだと思います。進学校でならしている所なら主要教科は関係ないかも。 ⑤その他他に何かあればお願いします! ミッションスクールは規模の小さいところが多いので、先生が仲間の一員にしたいかが結構重要みたいです。リーダーシップや成績で印象付けるのは大切。なので、もし出身校の先生になりたいなら、今から先生方に伝えておく、英語や来ている留学生も対応を頑張る、生徒会活動などで先生に顔を売る、卒業して大学に入ってもまめに学校行事(OG参加の行事とか)に参加して先生方に顔を覚えてもらう、たまたま主要な先生と同じ教会に通ってるならなお良し、学校で採用してもらうにはどうしたらいいかいろんな先生に教えを乞う。とかですね。 他の学校を知っている方々のご意見も参考にしてください!!

    1人が参考になると回答しました

  • 在籍中なら、英語の先生に指南してもらったら?一番正確で早いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在通っている学校の先生になりたいなら、通っている学校の先生に聞くのが一番いいのでは? ちなみにうちの子はプロテスタント系の私立高校に通っていますが、ICU卒の先生が結構多いです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる