教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インフラ企業への就職について。 ガス会社と電力会社を併願した人は(原発が爆発して補償に追われた東京電力みたいなケースを…

インフラ企業への就職について。 ガス会社と電力会社を併願した人は(原発が爆発して補償に追われた東京電力みたいなケースを別にして)、よっぽどのことがない限り電力会社を選びますよね。売上高も会社規模も電力会社のほうが大きいですし。 彼氏が4月から都市ガス会社に就職しますが就職先に魅力を感じません。将来電力会社に買収されてリストラされそうで。今のうちに別れようかな、なんて。

続きを読む

273閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    売上高や会社規模が大きいからといって、待遇も良いとは限りません。 彼氏が自分の人生として選択したのですから、彼氏なりに考えがあってのことでしょう。 ちなみに質問者さんはどちらへ就職するのですか?

  • 将来の事なんて誰にも分かりません。 どんなに待遇が良く安定した会社に就職しても将来起業や転職するかもしれないですし、病気や怪我で退職することもありますよね。 もしかしたらガス会社では出世するかもしれません。 今考えてもあまり意味が無いと思いますよ。 彼氏の勤務先で見栄を張りたいなら別ですけど。 >よっぽどのことがない限り電力会社を選びますよね 職種にもよるかと。 例えば技術系の仕事をしたいなら ・電力会社で総合職 ・ガス会社で技術職 この2つの内定を得たら後者を選ぶ人が多いのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京電力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガス会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる