教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトについてです! ローソンでバイトを初めてそろそろ1ヶ月になります。

コンビニバイトについてです! ローソンでバイトを初めてそろそろ1ヶ月になります。そこで質問なんですが、荷物受け取り?(お客様が荷物を持ってきて、サイズ測ったりするやつです)ってバイトを初めてどれくらいで覚えられましたか? 1ヶ月働いてるんですけど、荷物を持ってこられるお客様がなかなかいなくてなかなか覚えられません( ; ; ) 流れなど教えて貰えると嬉しいです( ; ; )

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ローソンクルーです。 ①荷物と伝票をお客様から受け取る。 ※伝票がない場合は渡して書いてもらう。 ②伝票のバーコードをレジで読み取ると画面が変わるので、画面の通りに進んでいく。 ※サイズは荷物の三辺サイズを測って選択する。(例69cmの場合は80サイズ扱い) ※配達希望日・時間を選択する際、伝票に記入がなければお客様に確認する。 ③全てのレジでの操作が終われば、運賃、等の内容を伝票に記入する。 ④会計をする。 ⑤伝票の1枚目の紙と2枚目の紙に検収印を押印し、1枚目とレシートをお客様にお渡しする。また、2枚目は店舗で保管する。 ⑥荷物に伝票を貼り付け、店舗の保管場所で保管する。

  • 私、過去にローソンでバイトしてました。現在最近面接受けて採用されたので近い日に初出勤するんですけど、 私は大体2回ぐらい教えてもらって覚えました。 人間の記憶や覚えるスピードはみんな違うので気にしなくていいですよ!それで、怒る人いないでしょうし、アドバイスは貰えるかもしれません! 荷物を持って来られる客が中々ないと覚えるスピードも落ちるので、それは先輩も仕方ないと思ってくれてると思いますよ。 ミスするぐらいなら聞いた方が良いので、焦らずやってみてください。 『何度か聞いたのにすみません』とか先に言っておくと印象的に良さそうですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ローソンではないですけど1ヶ月くらいですかね。久しぶりにシフト入った時はこれであってたかな?って何回もはかりなおしたりしてました。たまにチルド扱ってますか?って聞かれますけど、やってないですって返事してます。

  • ローソンバイト4ヶ月目ですが自分も説明を受けながら2回やった程度なので全然です SCからは半年から1年はやらないとワンオペは無理だと言われてます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる