教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

下記職場の部下に指導したんですが言い過ぎですかね?どう思いますか? かなりストレスです。 呆れて言うも迷って…

下記職場の部下に指導したんですが言い過ぎですかね?どう思いますか? かなりストレスです。 呆れて言うも迷って夕方は言わなかったけども、私が事務所の掃除機掛け直しました。とても掃除機をかけたとは言えないほどのホコリ、砂がありましたよ。 散々共有物に触る時は特に気をつけて手を洗いなさいというのも出来ないし困ります。 思い返せば私が貴方に指導しているのは 身につけるものは洗え。 手は洗いなさい。 口臭が気になるので歯を磨きなさい。 仕事に支障が出ているので、酒は飲みすぎるな。 勤務時間内にタバコを吸うな。 掃除は手を抜かずにしなさい。 物は丁寧に扱え。 使った物は元の位置に戻す。 気が散るから生活音を立てるな。「生活音が大きい人は基本的に自己中心的な人が多いです」 物の手入れはしっかりしなさい。 次使う人の事を考えて共有物を使いなさい。 衣服が体臭とタバコ臭いので臭いからクリーニングをだしなさいと言っても出さないので何度も言わせる。 手汗と土埃で臭う手袋を洗わずにずっと使っていて手垢とホコリでベタベタの手で共有物を触る。 そのベタベタで手垢のついた掃除機を何で私がアルコールペーパーで拭かないといけないんですか? その手で扉も開ければ手板もコピー機も触っているんですかね? ペンやマジックも触るとあなたの手垢の汗臭い匂いがしますよ。 明日必ず消毒水で綺麗に清掃してください。 何個注意したかわかりませんが正直思い出すたびにストレスです。 朝職場まで行くのに乗せてあげている車の中でも酒臭いのとタバコ臭いので嫌です。 朝私の車に乗る直前はタバコ吸わないでください。 あなたがいつも座っている左後ろの椅子がタバコ臭くなっているのでそれも嫌です。 もうあと2.3週間しか一緒に仕事をしないので我慢をしていようかと思いましたがなんで私が我慢しなくてはいけないのかとバカらしく思ったので言わせてください。 とにかくタバコ臭い、汗臭い、ホコリ臭い。 洗濯、クリーニングをする。ファブリーズをしてください。 何故こんな当たり前の事を言わないといけないんですか。 教えてください。 貴方が職場で孤立するのは全てあなたに問題があると思うんですが違いますか? 次の仕事を何をするかわかりませんが私ほど貴方に根気強く伝える人は今後の人生で出会えないと思います。 今月末をもって仕事上の付き合いも終わりますからこの様な事を指導、指摘する事は無くなると思いますが今後働く上で気にして直したのがいいと思いますよ。 私も体を動かす作業をメインでやってましたが少なくとも3日に一回は手袋洗ってましたし仕事着は月に1度は手洗いしてましたよ。 あなたは半年間何回洗濯したんですか? 汚い手で触る人に共有物を貸したいと思いますか? ペンやカッター、コピー機を触らせたいですか?

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 正しいと思います。 普通の人であれば、理解してくれて、気を付けてくれるはずです。 あまり言い続けると、疲れたり、時に注意されていることが不快に思う人がいますので、信頼できる別の職場の人に注意してみてもらうのはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • あなたがストレスに思う気持ちはめちゃくちゃ分かりますし、言ってることは正しいと思います。 実際周りに迷惑かかってるでしょうし、言ってることが厳しいとも思いません。 ただ、それだけ“普通のことが出来ない人”であれば、あなたがそれだけ伝えたとしても何も響かないでしょうね。 根本的に衛生観念が違う人って何を言っても変わらないので、説教するだけ無駄な気はします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 指導の内容自体は問題ないと思いますが、一度に多くの指摘をすると、部下はどこから手をつけて良いのか混乱するかもしれません。また、言葉遣いや表現にも気をつけることが大切です。感情的にならず、冷静に具体的な改善点を伝えることが、部下の行動改善に繋がります。また、部下の良い点も一緒に伝えると、モチベーションの維持にも繋がります。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる