教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

測量士補の過去問題で不明点があります。 お分かりになる方教えてください。

測量士補の過去問題で不明点があります。 お分かりになる方教えてください。標高70mの基準点から、ある道路上の点Aの観測を行ったところ、高低角25°、斜距離33mの結果が得られた。その後、点AにTSを設置し、点Aと同じ道路上にある点Bを観測したところ、標高73m、水平距離190mの結果が得られた。 このとき、点Aと点Bを結ぶ道路とこれを横断する標高80mの等高線との交点は、この地形図上で点Bから何cmの地点か。最も近いものを次の中から選べ。 ただし、点Aと点Bを結ぶ道路は直線で傾斜は一定であるとする。なお、関数の値が必要な場合は、巻末の関数表を使用すること。 図に書いてみたのですがA点からB点の水平距離が190mなのは理解が出来ません。 基準点からA点までが斜距離33mなのに 途中のB点からA点190mもあるのはなぜですか。19mなのではと思います。 ご回答お願いします。

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • 点Bが 基準点と点A の途中あるいは、延長上にあるとはどこにも書いてない 基準点 点A 点B がどのような位置関係にあっても問題として成り立ちます 基準点ー点Bー点A と 一直線に並ぶと考えていませんか?

    続きを読む
  • たとえば、 基準点から西に向いて法面があって、そこを上ると道があって、その上に点Aがあって、 そこから南にダラッと下る坂があって、下ると点Bがある って感じだと思います 本当は、点Aの標高が出たら、基準点から点Aは無視して、点Aから点Bだけ考えられるとベストです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる