解決済み
本当に就職氷河期? 友達(学部4年)が就職が決まらず、就職留年するそうです。「今年は就職氷河期で本当に厳しい。総計でも決まってない人が沢山いる」と言っています。 私はそれを聞いて、正直言い訳のようにしか聞こえません。確かに去年よりも厳しいのは確かですが、就職氷河期とまではいかない気がします。 むしろ準備を怠り、大手ばかりを狙った学生の方に問題がある気がします。 皆さん、どう思われますか?
616閲覧
確かに、どんな時代にしろ、いい人材はどの会社も取りたがるし、よくない人材は取りたいと思わないんですよね。 今年でも私の友達には4月の時点で内定5社以上もらっている人はいましたし、今でも就職が決まっていない人は居ます。 大手ばかりを狙う学生ばかりが就職が決まらないわけじゃないですよ。 私も今大学4年生で、大手となると、会社のほんの小さい歯車になるにすぎないと思ったので、中小企業を中心に就活しました。 しかし最終面接ではよく、「去年だったら採用だったんだけどねぇ~」と言われましたし、他にも言われた人は結構居たみたいです。 まぁ会社の言い訳かもしれませんが・・・ あなたの意見も正しいでしょうし、だからといって今の雇用がそれほど厳しくないというわけでもありません。 有効求人倍率は0.5を切っています。新卒もそうでない人も必死です。 秋採用もあるのでがんばってみるよう助言してみてはどうですかね?
微妙ですが、私としては、時代の流れを理解しきれていない学生”にも”問題がある、という気がします。 現実に、昨年より、雇用情勢は悪化しており、同じ人の場合でも去年なら就職できた会社に、今年では無理ということはあると思います。これは、経済状況の変化に応じて、雇用側が雇用人数を減らし、またハードルを挙げたからです。 その時代の流れを理解せず、例えば、同じ大学の同じ学部の人たちの去年や、それまでの実績から、自分も同じレベルのところに就職できると考えていると、内定がもらえなくなるでしょう。 この傾向は、大手だけではなく、昨年では大手にいけていた人が、言葉は悪いですが、ランクを落として、準大手を狙います。このようなことが、ところてん式に行われていくので、狙っているレベルに関係なく、昨年と比較して、時代が異なることを認識して、就職(活動)先を決める必要があるでしょう。
狙う職種にもよるけど、就職を決める奴は決める。 決められないのは本人に何か問題がある場合が多い。 履歴書とか面接とか能力とか色々。これが現実。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る