教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書で、アルバイトを10年していた期間がありますが、保険には何も入っておらず在籍期間がはっきりとわかりません。 会社名…

履歴書で、アルバイトを10年していた期間がありますが、保険には何も入っておらず在籍期間がはっきりとわかりません。 会社名も今はない会社です。その期間は何も書かずに出すしかないですよね…でも、これから応募する職種の実務経験にはなるので10年経験がありますと面接で言うつもりですが、履歴書に書いていないですよね?と突っ込まれるでしょうか?

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大体でも良いのでいつからいつまで働いた事は書いたほうがいいです。 会社名も書いた方が良いですよ。 多少時期がずれていても調べたりはしません。 会社もないし保険もないなら調べようもありませんし。 面接の時に会社が倒産して同時にアルバイトは辞めることになったと言えばいい。 アルバイトとはいえ10年の経験は大きいですよ。

    続きを読む
  • 履歴書には正確な情報を記載することが重要です。そのアルバイト経験があなたのスキルや能力に貢献しているのであれば、記載することをお勧めします。ただし、在籍期間がはっきりしない場合は、おおよその期間を記載し、詳細は面接時に説明すると良いでしょう。また、会社名がない場合は、業種や職種、業務内容を具体的に書くと良いです。これにより、あなたの経験とスキルを評価する材料となります。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる