教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

○○について質問です。 現在、私は東横インでベッドメイクのアルバイトをしているのですが、

○○について質問です。 現在、私は東横インでベッドメイクのアルバイトをしているのですが、最終的には、10時から15時までの5時間で12室を清掃できるようにならねばなりません。そこで、東横インにお勤めの方にお聞きしたいのですが、単純に考えて 1室25分の計算に なるのですが、掃除の順番として、 ❶ベッドはがし全部屋 ❷風呂掃除全部屋 ❸ベッドメイク全部屋 ❹風呂拭き上げ全部屋 ❺仕上げ全部屋 ❻掃除機掛け全部屋 の順番にやるのですか? それとも、各部屋ずつ仕上げるのでしょうか? 何かコツがあれば教えて頂けないでしょうか?

続きを読む

844閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    東横インでチーフをしています。 私のやり方ですが、 ベッドはがし→ゴミ集め→シーツ類やゴミ袋やスリッパを置く→風呂清掃(拭き上げも同時)→ベッドメイク→掃除機かけ→仕上げ。 全部屋ずつやっています。 コツとしては、手を抜ける所(ただし綺麗にする)を探すまたは慣れる事です。 たとえば、ハンガーやカーテンを部屋を開けた時に綺麗にしておいたり、冷蔵庫切って開きっぱなしにしたら乾きます。 あと風呂清掃の時に全体をベチャベチャにしない、トイレと洗面とバスタブだけにシャワーをかけるくらいにして、床は飛んだ水と拭きで綺麗にする。トイレの蓋も拭いたタオルで拭けば綺麗になります。 (洗面台→トイレ→バスタブと拭く) あとはベッドメイクがいかに早くなるか(これは数こなしと、力が付けば早くなります)で、仕上げに余裕が出来てくるかと思います。 とにかく、諦めなければ大丈夫です! 私も何度も泣きました。 12室を合格すると、まだ合格してない子のチェックしたり台車したり…大変です。 (台車があれば風呂後にやってます) 頑張って下さい!!

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ホテルの清掃作業は効率化が求められます。一般的には、各部屋を一つずつ完全に仕上げるよりも、同じ作業をまとめて行う方が効率的です。つまり、あなたが挙げた順番(ベッドはがし→風呂掃除→ベッドメイク→風呂拭き上げ→仕上げ→掃除機掛け)で全室を進める方が良いでしょう。 ただし、これは一般的なアドバイスであり、具体的な作業の流れやコツは東横インの方針や、あなたが働く店舗の状況によります。上司や先輩に具体的なアドバイスを求めることをおすすめします。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東横イン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる