教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞められる理由ありませんか…? 長文ですが聞いて下さい。 10月からパートで働いています。 私が入った時はパートの女…

辞められる理由ありませんか…? 長文ですが聞いて下さい。 10月からパートで働いています。 私が入った時はパートの女性が4人いました。 新人2人とベテランが2人。ベテランの人1人は定年で辞めました。 元々が、小さな会社でパート同士も雰囲気が悪く私が入ってからは少し変わりましたが。 とにかくベテラン1人の性格がヤバくて… 私は人懐っこい性格で仕事の事で、言いたい事も言える人なのでちょっと揉めた日もありましたがうまくその人に合わせながら、あまり気にせず問題なく働いていました。新人2人は結局その人が原因で辞めてしまい 正社の男性もいますがほぼ私とベテラン2人で一緒に作業します。 今までは人数が少なくても何とかうまくかわして仕事していたのですが、さすがに2人だと相手にしない訳にもいかず… そいつが急に機嫌が悪くなったり機嫌悪いアピールで物音立てたりまだまだ色々ありますがそれを何度上司に注意されても直るはずもなく。私も上司に相談はしていますが改善ならず。もう私も疲れてしまい辞めたいです。 スムーズに辞められる理由ないでしょうか? 今までも辞めたい事は上司に言っていますが辞めさせてくれません。正直そいつが居なきゃ辞めなくてもいいのですが。

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ、あいつがいる以上、もう働きたくありません。 私が我慢をする理由もありません。っていえば良いんですヨ。 それで、もう1月も終わりなので、2月末で辞めますね。っていえば良いんです。 そして退職届(退職願いではない)を書いて上司の机の上にでも置いておけばいいんです。そしてその置いてある様子を写真に撮っておけばOKです。 法的には何も責任を問われることはありません。

  • 辞めたいんですね それなら何も会社の事なんか考えず辞めたらいいです スムーズに辞めたいなら退職届ですね 辞めたいという意思とそれを届け出た日がわかる方法です

    続きを読む
  • まずは、上司にあたる正社員に2週間以上先の○月○日で辞めます。で良いです。そのあと内容証明か、書留で人事宛に退職届を送りましょう。退職理由は一心上の都合で全く問題ありません。 後任が見つかるまでとかいって引き延ばしされるはずですが、次の職場が決まりかけているなどと伝えて回避しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる