教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士と歯科衛生士迷っています 学校や就職してからの給料も含めてアドバイスお願いします!

介護福祉士と歯科衛生士迷っています 学校や就職してからの給料も含めてアドバイスお願いします!

157閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は歯科衛生士をしております。 どちらがいいのかは個人の価値観の問題かと思うので、私の主観ですが… 学生時代から介護施設にボランティアや実習で度々行っていますが、介護ほど大変なお仕事は私には務まらないと思います。 正直言って衛生士の方が断然楽ですね。 仕事内容もですが、夜勤なし、残業もほとんどなし、週2+祝日は休み、お盆・年末年始の連休も病院自体が休みなので取りづらいとかもないです。 地域にもよりますが、私の勤務先は初任給が27万+αです。 また、歯科衛生士は慢性的に人手不足なので、私自身結婚・出産2回を経て育児中もかなり好条件でパート勤務させてもらっていますし、50代、60代で転職して来る方もいらっしゃいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 介護福祉士。 歯科衛生士は結婚や出産等で若くない年齢で離職したら再び歯科衛生士として働くのは非常に難しいですよ。

  • 介護福祉士がいいですね。

  • 貴方の中での優先順位はどうなのでしょうか? 私は介護福祉士をして施設勤務しておりますが、介護福祉士とした場合で、施設勤務なのか?←施設も色々ありますし、日勤のみのデイサービスなのか?とか…夜勤ありの介護なのか?とか…訪問介護なのか?とか…勤務はフルなのか?パートなのか?とか。 施設によっては、夜勤なし、ありで雇用条件も違う場合もありますが…勿論給与も会社に寄って違います。 介護では身体的介護は勿論、認知症での介護対応もありますし、楽ではありません。 ニュースで挙げられる介護職員からの利用者様への暴力もありますが…その逆も我々は受けて泣き寝入りしてます…私物の眼鏡使用の職員は破損されても泣き寝入りです…。 介護の3Kのキツイ臭い汚いもあります。 給与は基本給に手当が加算されますが、そこから給与天引きされるので、手当がどれくらい付加されるかでも違います。 参考にしていただければ、幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる