教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【助けて】履歴書詐称をしていたことに気づきました。 新卒で内定を頂き、承諾書を書いている時に ○提出書類に虚偽の申告があ…

【助けて】履歴書詐称をしていたことに気づきました。 新卒で内定を頂き、承諾書を書いている時に ○提出書類に虚偽の申告があった場合内定を取り消すみたいなことが書いてあり、改めて履歴書のコピーを確認したところ、取得していない資格を書いていました。 履歴書には英検2級取得と書いていたのですが、実際には取得していません。というか、高校の時に2次で落ちて、再受験を忘れたのにも関わらず、そのまま何故か2級を合格したという認識になっていました。アホです。 大学も2級取得として入学していましたし、本当に無自覚でした。 就職先では英語は使わないのですが、英検2級以上から給与が1000円upすると言われているので、証明書が必要になると思います。 まだ内定承諾書を書いている段階ですので、明日すぐに電話して正直に話そうと思いますが、内定取り消しになるのがすごく怖いです。この場合、なんと伝えるのが吉でしょうか? ①持っていない資格を書いていた、と結論を言う ②取得したと勘違いして書いていた、と説明。◀言い訳臭くないですか? ③準2級と間違えて書いていた、と言う。◀持ってないのでこれはれっきとした嘘です。ただ、準2級は提出を求められないと思うのです…

続きを読む

1,736閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    具体的に伝えなくても、 資格の欄で間違えて書いてしまいました、 と伝えるといいと思います。 なぜ?と具体的な理由を相手に聞かれたら、 そのまま正直に伝えれば良いと思います。 一次試験だけを受けていて、それで受かったと勘違いしてしまっていた旨を伝えたらいいと思います。 最初から自分で具体的で完璧な理由を伝えると言い訳や嘘っぽくなりやすいですが、なぜ?と相手に聞かれてから答えることで言い訳と受け取られることが少なくなります。 「こちらが理由を聞くまで言わなかった。言い訳をしようとせず、自分の非をただ謝ろうとしていたんだな」 と謝罪の気持ちが伝わりやすくなります。 正直な理由ですから、なにもやましい気持ちを感じずに言えばいいです。 嘘をつき続けたまま、本当のことを言えないまま内定してしまう人もいる中で、内定が決まる前に、正直に話すと言うのはとても勇気と誠実さが必要なこと。自分の内定が天秤にかかった状態ですから。 それは面接官も分かっているはずだから、ある意味、今の状況を裏返せばあなた自身の誠実さが伝わりやすいという面もあります。 変な事実は足さなくていいから、 単純に間違えたことと、真剣に謝る姿勢が伝わればパーフェクト。 あとは、面接官の性格や他の選考材料などによるのであとは運を祈る、と言う部分がありますが、 少なくとも間違いを真剣に正直に謝ってきた姿勢に対しては、誰も減点しないと思います。 書き間違えたと言うマイナスより、謝ってきたというプラスの方が大きいかと。 応援しています

    2人が参考になると回答しました

  • ①ですよね。 結論を言うというか、事実を述べる。 貴方の感情や言い訳はナシ。 ②は単なる言い訳なので論外。 たとえ言い訳ではなく事実であっても、取得していない資格を取得したと勘違いするような人間は「非常識で頭のおかしい奴」とみなされます。なのでお話になりません。 資格を「業務」に置き換えれば理解できるはずです。やってもいない仕事をやりましたと虚言を吐くような人間わ雇うわけがない。 普通、履歴書に自分の資格を書くという行為のなかに勘違いなんてする余地はないので、②は論外。 ③これも論外。 上記のように、履歴書という正式な書類を書く際に間違えるような、ケアレスミスを頻発する人間とみなされます。 しかも推敲すらしない、軽率な人なんだなと判断されます。 嘘に嘘を重ねますよ?準2級でもいいから証明書出せと言われたら?次は終わりですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる