教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社から無理やり営業やってこいと言われています。 長文なるのでこちら少し見て頂けると助かります。

会社から無理やり営業やってこいと言われています。 長文なるのでこちら少し見て頂けると助かります。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14291852949 店舗への飛び込み営業をされている方! 断られる理由を教えて下さい! 可能ならやりとりをここに記載下さい! 例 私 こんにちは 店員 いらっしゃいませ 私 店長様いらっしゃいますか? 店員 私です。 私 ○○のWEBマーケティング営業の○○です。名刺 店員 あ、はい。 食べログのようなサイトを低価格で掲載可能です。 何千社と掲載してきているのでどんなことをしている店舗が流行っている等のデータもございますのでもっと集客したい。プロの意見を聞きたいと言う場合はぜひ、私たちがお手伝いできると思いますのでよろしければ1度30分で良いのでお時間頂けないですか? 店員 あーうちはそいうの良いのですいません。 私 かしこまりました。お忙しい中すいません。 失礼いたします。 こんなやり取りで断られるやつのみ教えて下さい! 実は私は飛び込み営業やる気ありません! 2月か3月までの出勤日数40日位をごまかしていきたいだけです。 取れるとは思ってないので良いです。 ただ、毎日報告日報を書かなくてはいけないです。 店名 住所 電話番号 担当者名 性別 どんな感じだったのかを報告しなければいけないです。 名前性別は電話で客を装って電話して名前を聞き出しています。 ただ、どんな風に断られた?のバリエーションが欲しいです! 経験者のかた教えて頂けないですか?

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • 「オーナー様が食べログで嫌な思いをしたそうです、食べログみたいな会社とは関わりたくないと言われました。「嫌な思い」の詳細は聞けませんでした。」と言えば良いです。 実際にほとんどの飲食店オーナーさんが現実にそう思っていると思います。 食べログのレビューはやらせだらけ。 金払っている店は高評価になり、払ってない店は最大でも星3にしかならないそうですね。 そのせいで食べログっぽいサイトは全てそういうものだと思われています。 今どき食べログなど見ている人間は情報弱者極まりないわけで、今後もどんどんと衰退すると言われています。 世間はツイッターとグーグルレビューで十分だと思っています。 あなたがどうこうではなく、あなたの会社のその企画建てた人が少々情報弱者な感じがします。 私ならもう止めましょうと進言します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる