教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英検準1級に落ち続けています。

英検準1級に落ち続けています。まず単語が分からないので覚えようとしているのですが、いくらやってもあの膨大な量の単語や使い回しが含まれている問題が解けるようになるには、私が覚えている単語がすずめの涙程しかないように感じてしまいます。 リスニングもいくら聞いても長すぎてどこが大事なのかも分かりません。 ライティングは何が間違っているのかさえ分かりません。 私はまず何をしてどうするべきなのでしょうか。 誰か助けてください\(*°д°)ノダレカ〜

続きを読む

7,676閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。5回落ちて6回目で受かったものです。 単語は、英検準1級語彙問題完全制覇という参考書が本当にいいです。単語帳よりもぐんぐん単語が頭に入っていきます。右ページの右下に左ページの問題ででてきた単語が並んでいるのですが、完璧に覚えた単語は横線で消していき、覚えていない単語を可視化するとより効率よく暗記できました。 リスニングは、毎日英語を聞くことと、音読、これに尽きると思います。特に音読は舐めてました。音読すると速読力もスピーキング力もリスニング力も上がるのでめちゃくちゃコスパいいです。 ライティングは、どこが間違っているか分からないなら文法が問題なのでしょうか?しっかり文法書で学び治してください。英作文に使える構文が乗っている参考書などもあるので、それを暗記するのも役立ちます。確認してみると結構単純なことが抜けてることがあると思います。あとは添削してもらえる人がいれば、書いて添削書いて添削を繰り返してください。知恵袋でも添削してくれる人結構います。 6回目にこの勉強法に変えたら一気に過去問の正答率も上がったので、本当に効果あると思っています。参考にしてみてください。

    なるほど:9

    ありがとう:2

  • 何才ですか? 何回落ちてます? 情報が少なすぎて判断できません

  • 回答になっていないかもしれませんが… 準一にこだわる理由がなにかあるのでしょうか。受験などで使うためだと思われますが試しにTOEICやTOEFLなどを受けてみるのはどうでしょうか。客観的な実力がわかるかもしれません。なのでなるべく1つに縛られず色々試してくださいね!

  • 自分は2級合格後2年間かけましたが準1級受験して1回合格できました。 経験から話しますとまずは2級の過去問がスラスラ解けるまで 復習することから始めてみることだと思います。 単語は2級レベルがほぼ9割強わかっていること、リスニングも 2級の過去問がほぼ理解できて正解できること、ライティングも然りです。 2級レベルが理解できて準1級の単語を覚えること。これがリーデイング 突破の早道です。単語もリーデイングもリスニングも繋がっています。 要は繰り返し練習に尽きます。 自分はリスニングはYouTubeのニュースやTOEICのリスニングを聞く習慣をつけて練習しました。リーデイングは完全制覇という問題集を反復練習と 並行して単語のパス単と速読英単語上級編を繰り返し覚える練習をしながら 過去問の語彙問題をできるまで繰り返しやりました。ライティングは 添削を受けるといいと思います。自分は無料のGrammarlyとアプリを 使い練習をしました。2級に比べかなり練習はしたかなと思います。 苦手なパートはあるかと思いますが、合格のコツはやはり単語と ライティングだと思います。自分はリスニングが苦手だったので 受験後はダメかなと思いましたが、ライティングが高得点で結局合格 になりました。まずは2級の総復習、それから準1級の単語と過去問の 繰り返し練習とライティングをしっかりやることをお勧めします。 長文になりましたがご参考になればと思います。

    続きを読む

    なるほど:8

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる