教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーとかのレジ打ちって辛いですか? どういう所が辛いですか?

スーパーとかのレジ打ちって辛いですか? どういう所が辛いですか?

318閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    特に仕事が難しい訳じゃないですけど、 立ちっぱなしが辛いかも。 後は嫌な客がいますよ。 後からクーポン出してきたり(社員さん呼ばなきゃいけない) 現場の欠品情報を聞いてきたり(現場に行かないとわからない) 横柄な態度取られたり、嫌味言われたり。 どの仕事も大変だと思いますけど、 ただのレジ係にそこまで求めるな! とイライラしたりします。 私は合わないので、1年で辞めさせて頂きました。

  • 長時間立ちっぱなし トイレに自由に行けない 機嫌の悪い客にあたりちらされる

  • 慣れてしまえば作業自体は辛くありませんが、レジは客と店員の距離が近いので理不尽なクレームを受けやすいです とんでも客の存在が一番辛いと思います

  • スーパーでレジ打ちをしていた経験があります。 その実体験から辛い部分をお答えします。 1.レジが遅いと後ろのお客さんから怒られる。 2.カゴ詰めが汚いと怒られる。 壊れないものを下に、壊れるものを上にと言うような基本はありますが、うまくまとめられない事があります。こだわりのあるお客さんはかなり煩いです。 2.二重登録を怒られる。 商品点数が多いと、間違えて二重でバーコードを読んでしまう事があります。綺麗なカゴ詰めの為に、柔らかい商品を脇に置いて最後に戻す時に、バーコードを意図せず読み込んでしまう事もありました。 3.現金差が出ると怒られる。 今は自動でお釣りを出してくれますが、私の時は手動で硬貨を数えていました。現金差を出すと怒られました。現在は現金差がないのが当たり前ですが、釣り銭を落として気付かずにいると現金差となり怒られます。 4.待機姿のクレームで怒られる。 レジで待機している時に、だらしない姿勢をしているスタッフがいるとの事でお客さんからクレームが入ったことがありました。 こんなところでしょうか。 なんと言うか妥当性のある事もありますが、結構理不尽な事も多いですよ。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる