教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業の会社で、いつまでも辞めないから、 絶対に辞めないと思っていた人が行きなり辞めて県外に引っ越ししてしまい 会…

ブラック企業の会社で、いつまでも辞めないから、 絶対に辞めないと思っていた人が行きなり辞めて県外に引っ越ししてしまい 会社が保たれなくなった会社をどう思いますか?会社は8人会社で家族以外は辞めた人2人 仕事を、その人に丸投げしていた会社です 丸投げにして、給料最低ライン 週48時間で土曜日分を出さなかった会社です いつも2人 朝来ても会社は閉まったまま 自分で開けないと誰も開けてくれない 会社の8人は寝ています 仕事は17時00分までで、17時になってから掃除しろと言われていました これをブラック企業って言わないとか有り得ませんよね? 従業員に逃げられて当たり前ですよね 私も逃げるべきですよね?

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おかしいと思ったら退職した方がいいと思いますよ。 求人とかみていると、どこもまともな人が経営しているように見えますが まともじゃない社長なんて山ほどいます。 何でもかんでも従業員にやらせ、横柄な態度で命令し、失敗したら従業員の責任です。 人が辞めて当然の会社は、経営者が辞めた人間をねにもちますが、それ自体がおかしな話で、従業員が働いていてくれたからこそ、会社がまわっていたわけです。 それに感謝できないなら逃げられて当然で、そんな会社にいつまでいても結果その尻ぬぐい的な仕事がまわってくるだけで、自分のためにはなりません。 その社長がまた別の人間を募集し、その教える係に任命されるだけです。もしかしたら新しい人員の募集もしないかもしれません。そうなると仕事量が増えるだけ。 早く退職した方が良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる