教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共施設でパートをしてます。 同僚の半数が60歳前後です。

公共施設でパートをしてます。 同僚の半数が60歳前後です。以前の仕事の話を聞くと、かなりできる方らしいのですが、今ではパソコンができない、仕事を覚えない、平気で同じミスする、トラブルがあっても動かない人ばかりです。 本当にできる人なら、今はサボっている事になりますよね。 サボり癖がある人は過去の職場にいましたが、こんなに割合が高いのは初めてです。 これは同僚の年齢が関係してますか?

続きを読む

102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その職場に無能な人が集まっただけだと思います。 仕事が出来るってのも自称でしょ。 使えないウソつきと無能ばかりで、まともな人は辞めちゃう職場なんじゃないですか? 年齢関係ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる