解決済み
精神二級の障がい者手帳を持っています。診断はADHD、ASD、双極性障害です。今まで、全世界に数千店舗を展開する飲食チェーンの日本法人、某ネット通販大手の物流拠点でセクション長などを経験してきました(ほかの職歴もすべて大企業です)。 今までは従業員1000人以上の企業でしか勤務したことがないのですが、障がい者採用(オープン就労)で就職するのって、クローズ就労より難しいと感じます。 皆さんはどう思われますか? 法定雇用率の関係で、分母の大きい大企業のほうが採用人数が多い傾向にあるので、大企業を狙っています。特例子会社は支援者から「あなたにはもったいない」とか「あっていないと思う」と言われてしまいました。 どうしたら障がい者採用で就職できるでしょうか?
215閲覧
> どうしたら障がい者採用で就職できるでしょうか? 無害な人間であることを印象づける。 それなりの規模の会社の採用側です。 応募があればなるべく採用したいと個人的にも思ってるし、おっしゃる通り法定雇用率の関係で会社の方針でもあります。 が、有害な人間は採用できません。 有害と見做して採用しないパターンは概ね以下の2つです。 ①安定した出勤が見込めない ②採用しても周囲の人間とトラブルを起こす事が予想される。具体的には攻撃的、異様な他責が見られる場合。 逆に言えば、毎日ちゃんと来て周囲とトラブルを起こさなければそれで良いんです。別に難しい事をやって欲しいわけじゃないので。 なので、まずは無害な人と思ってもらえるように調整してみては? それと、お断りの言葉を真に受けないのは、就職や恋愛など複数のシーンでの鉄則です。
なるほど:1
ありがとう:1
「経験してきました」って、経験しただけで長続きしてないから求職してるんですよね。 クローズだと採用されるってだけで続かないんですよね。 「法定雇用率の関係で、分母の大きい大企業のほうが採用人数が多い傾向にあるので」としてますが、分母が大きくても既に働いてる人が多ければ採用人数が僅かだったりしますよ。
就職活動は自己肯定感を試される困難なプロセスでありますが、あなたの経験やスキルは大変貴重なものです。まず、これまでの経歴やスキル、そしてなによりもあなた自身を信じてください。 障がい者の採用に対して理解のある企業を探すことが重要です。これまで経験した大企業の中にあなたのスキルが活用できる場所が見つかるかもしれません。また、公的機関からの支援や土地組合などのネットワークを活用するのも一案です。 これまでの経験を活かして自己PRを見直すことも重要です。あなたの経験は一般的な応募者とは異なり、魅力的な要素です。自分の強みを理解し、アピールできるようになることが大切です。 そして、何度も言いますが、自分自身を責めないでください。あなたが適任である職場を見つけ、生き生きと活躍できる日が来ることを応援しています。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
物流(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る