教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中小企業勤務10年目の27歳です。 会社は好きでポジションも既に安定しているのですが、

中小企業勤務10年目の27歳です。 会社は好きでポジションも既に安定しているのですが、数年に1度暇になり残業が無いと稼げない&このご時世なので「もし何かあって会社か潰れたりリストラされたら、このままもう繁忙期が来ず暇で稼げないままだったら。。。」と定期的に勝手に不安に駆られるので、 もし何かあった時の為に資格が欲しいのですが、 一応現在は安定した会社に勤めていますし転職を考えたり職を失って切羽詰まっているわけでもなければ、必ずこの仕事に就きたい!という夢があるわけでもないので、 繁忙期は残業&休日出勤三昧、暇な時期は経済的に困るので掛け持ちでバイト三昧と、体力的にもスケジュール的にも勉強時間があまり取れないと思っています。 これらを踏まえた上で、興味があるのが 日商簿記1級 か TOEIC なのですが、 簿記→商業高校出身で在学中2級は取得済み(ギリギリ合格)ですが10年程前のことでほぼ忘れている。去年3級テキスト&2級テキスト半分程軽く復習。基本的に簿記は嫌いではない。 TOEIC→高校での授業で触れたのが最後。暗記型なのでとにかく単語も文法も暗記で切り抜けたので中学〜高校の6年間 高点数高評価だったが、ほんとに暗記中心なので英語は本来得意ではなく、発音/会話とリスニングは捨ててた。 いずれはどちらも勉強してみたいのですが、 どちらか1つ集中して勉強、取得したい場合 上記の私の考え/知識レベル/条件、難易度、将来性を踏まえ、どちらを優先するべき&おすすめでしょうか。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • TOEIC930点、外資系企業の勤務経験有です。 TOEICはあまりおすすめしません。理由は次の2点です。 ・ChatGPTをはじめとする生成AIの進化で、言葉の障壁が小さくなっていく ・英語を習得するのにかかる時間が多大である 後者につきまして、 ビジネスで英語会議に参加するなら、TOEIC 930 でも汗ダラダラです。平均950はほしいところです。 TOEICの点数を平均 930 から平均 950 に上げる労力は、平均 800 から 平均 900 にあげる労力と同じくらい必要です。 何を言いたいかというと、英語習得にかかる労力がとても多大であるということです。 簿記については、私は日商簿記3級しか持っていないため詳しくありませんが、1級から税理士など他の資格につなげていくことができる点で、よさそうに思います。 ただし、もちろん本人の適正が重要ですので、英語の勉強が苦にならないのでしたら、TOEICにトライするのは悪くはないとは思います。 AIの進化により重要性が低まるとはいえ、当面はAIの進化でカバーできない領域が残るためです。

    続きを読む
  • >>定期的に勝手に不安に駆られる 夢を壊して悪いですが、リスク回避ならどちらも微妙 個人的に今の仕事の実務プラスαの何かの資格をお勧めする 日商簿記一級→ 経理の仕事をやる場合、20代の経理未経験者なら評価される程度 新卒の給料で未経験から経理やりたければ、どうぞって感じ、30代からは実務経験ないと厳しくなる また、税理士目指す人の入り口 営業では、お金の話をする時に役に立つ程度 TOEIC→ 点数頑張ったねと、大学生なら評価される 中途採用なら 点数は高いけど、、英語で会話出来る?メール出来る? 結局は実務経験が大切

    続きを読む
  • どう考えてもTOEICです。 語学は勉強のベースであり、事実上の世界共通語である英語はどこに行っても必要です。 今後、日本の人口が減り自国経済が縮小すれば、必ずどんな中小企業でも世界に打って出て勝負する時代がやってきます。これは韓国やスウェーデンなど経済規模が小さくてもグローバルな企業がある国を見れば明らかです。 その時、「日商」簿記なんかなんの役にも立ちませんよ。 絶対に英語です。そして英会話などという曖昧なものでなく、具体的にTOEICを出してきたあなたの感覚は間違ってないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる