教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダイコクドラッグストアのバイトってぶっちゃけブラックですか??!!!!! 高2でダイコクのバイトをやろうと思ってい…

ダイコクドラッグストアのバイトってぶっちゃけブラックですか??!!!!! 高2でダイコクのバイトをやろうと思っているのですがブラックという噂が多くあったので実際はどんな感じなのかなと、、教えてください!!!!!

756閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ブラックです。 私は14年前に数ヶ月間でしたが関東圏でバイトしておりました。 ダイコクドラッグの労働状況等に関する事をヤフー知恵袋を拝見した限りでは、私が勤務してた時も今も変わらない状況が続いている事は判明致しました。 声出しに関する業務が一番、ブラックと呼ばれる原因です。 これは私も実際に経験しております。 私が経験したのは、定期的に売りたい商品を大声で客に周知させて広報営業する業務です。 その他は「いらっしゃいませ!!」と大きな声で言わないと、バイトの先輩らに注意されます。 あとは、店舗によって実施してない所も有ると思いますが、パチンコ店のように店舗から離れた所で十字路などで人が滞留しやすい場所に行き、タイムセール時などにお買い得商品の広報と共にダイコクドラッグへ呼び込みをすると言う事もしておりました。 そのほかはレジの上にカメラが設置されており、自店舗を含めた一帯を管理する社員から監視もされております。 運が悪いと監視している時にレジのマニュアル通りにおこなわないとファックス等で怒られます。 私は怒られました。 怒られた理由はマニュアルで1万円札がレジ内に入る際は腕を上げて、レジに入れた事を証明しなければなりませんでした。 私はあまり上に腕を上げなかったのがダメだったようです。 個人的には理解不能な行為だし、防犯面からも意味が有るのか?(私が勤務していた店舗は自動ドアが春夏秋冬問わずにオープン中は閉じずに解放されている)と思ったので腕を上げれば良いと言う認識でしたが、まさかカメラで見ており、ファックスで手書きで即座に怒られるとは予想外でした。 次にバイトの先輩もあまり人間性が良いとは言えない人が多かったです。(※これは偶然にも私が入った所がそうだった可能性もございます) 私は大卒後に再度、進学する際に資金調達の為にダイコクドラッグでバイトした経緯が有り、ダイコクドラッグでのバイトの先輩らは年齢的には2~3歳下が大半でした。 ダイコクドラッグと同時並行で大学時代からやってたバイトや高校、大学時に何個かバイト経験が有りましたが、大抵は新しく入って来た人間の年齢が上だと多少は、年齢からの配慮が有り敬語や敬語が有ったり無かったりなどが有りましたが、ダイコクドラッグでは年齢による一切の配慮無しに完全に後から入って来た人間には、容赦ない上下関係でした。 金髪・茶髪の素行がそこまで良くないボーダーフリーのFランク大学生に偉そうに指示を出されるのは嫌でしたが、勤務先であるダイコクドラッグでは先輩なので気にはしなかったのですが立場がここまで人を変化させるのかダイコクドラッグに来る人間が悪いのかとある意味で人間の心情が観察出来て良かったとも言えます。 社員に関しても、店舗の店長は害がない普通の店長でしたが、白衣の先は黒く汚れており清潔感が無かったです。 バイトのリーダー的人間も長めの髪に金髪の人間で白衣は店長同様に汚れてました。 上記で明記した、自店舗を含めた一帯を管理する社員もヒゲをたくわえて、当時としてはドラッグストアの社員とは思えない風貌でした。 そういう経緯が有ったので、後にも先にもバイト先に手ダイコクドラッグが個人的には人生でワースト1の劣悪な環境でした。 服装も頭髪に関しても自由とが高い。時給が高く、シフトも一週間提出なので良い面は確かに多いですが、労働面は他者を圧倒する極悪環境でした。 肉体疲労よりも精神的疲労の方が高かったのを今でも覚えております。 当時のゴミクズクソチリ野郎の無能無価値な欠陥二足歩行動物のダイコクドラッグの奴らは消したい程です。 以上となります。 簡潔に言うと、全くもってバイトとしてオススメ致しません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイコクドラッグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる