教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

芸能事務所に就職したいです。理系物理に進んでいます。芸能人になりたい訳ではなく、事務系かつ芸能人との接触もあるやつです。…

芸能事務所に就職したいです。理系物理に進んでいます。芸能人になりたい訳ではなく、事務系かつ芸能人との接触もあるやつです。高一なのでまだ変わる可能性もありますが、参考程度に知っておきたいです。文転は考えてません。となると専門的な道しかないんですかね??そういう場合何があるかも教えて欲しいです!あと事務所に就職した後に国外の事務所に行くことも可能ですかね?

233閲覧

回答(2件)

  • 学歴で就職したいなら、先ず東大に行ってください。あとはほとんどコネ入社、超大手タレントやテレビ局社長のボンボン、超大手スポンサーのパチンコ屋のお嬢とか死ぬほど来ますから、学歴採用あまりないかも。 理系は不要で変態オタクも要らないから無理です。 国外ってハリウッド事務所?エンターテイメント業界は夜這いされた少年数20万超えるジャニーとかヤリチンドキュメンタル松本人志とかただやるまくるヘンタイばかりいるから、この業界はバカばかりだとなめて居ませんか。 ハリウッドは理系の変態オタクで十分良いけど、ただのヤリちんボンクラはダメです。ハーバードとか行ってMBA取り、そこから非常に有名な出世コースがあり郵便係から始まり営業の腕だけで下克上でトップに這い上がります。今のエマニエル米国大使の弟もその典型例です。 就職という甘えたバカな考えを先ず捨てる。そんなダメ人間では生きていけない。

    続きを読む
  • 多くの芸能事務所が文系理系は関係ないと思います。 芸能事務所に就職したいと言う事は、まずは現場マネージャーに就くと考えてください。会社の事務仕事や制作の仕事には配属されません。まずは現場マネージャーです。 中小の芸能事務所ならたくさん求人が出ています。アルバイトのマネージャーだってあります。きっとあなたは名前を聞いたことのあるような大手の芸能事務所を思い浮かべているのでしょう。 そうなるとかなり狭き門です。少ない求人に対して何千人もが応募するからです。採用する側は能力の高い子を採りたいから、学歴でふるいに掛けます。 なので、文系理系よりも「高学歴」を手に入れてください。そいうすれば書類審査以降の面接に進める可能性が高まります。 私は芸能マネージャーです。そのために国立大学に行きました。 自分を磨くために中高大と部活動で部長をしました。インターハイの経験もあります。 何社か面接までこぎ着けて、幼い頃からこの職業を目標にしてきたことや熱意、自分なりの考えも述べました。とても真摯に話を聞いてくれる面接官(実は社長でした)で、それならあなたなら○○をどうやって売る?と聞かれ、自分なりの考えを述べたりして、気に入って貰えて採用されましたよ。 芸能マネージャーはかなりキツイ仕事です。体力的にも精神的にも。 朝4時起きで帰宅は深夜1時とかもあります。 北海道に営業に行って夜はラジオとかもあります。 休みは不定期です。2週間先の休みは決まっていません。なので旅行など行ったこともありません。ちなみに年末年始も仕事でした。 大丈夫ですか?こういう業界ですよ。働き方改革や、ワークライフバランスなど、全く無縁の仕事です。 休みの日もスマホ2個ぶら下げてパソコン持ち歩いています。 よっぽど志が高くないと務まらない職業です。文系理系の前に、この職業に就けるかどうかを今一度考えられると良いかと思います。 海外に行けるかは、あなた次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる