教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小売業で働く魅力ってなんですか? 給料は安い 土日祝休めない 拘束時間は長い... 小売業って何も…

小売業で働く魅力ってなんですか? 給料は安い 土日祝休めない 拘束時間は長い... 小売業って何もいいとこないですよね。正月とかお盆とか、ゴールデンウィークとかとか、日本で多くの人が休みを取って、旅行やレジャーに行ったり、家でゴロゴロしている間も仕事なんですよね。 今年の正月も近くのホームセンターの前を通ったら1/2なのに営業していました。この時くらい休めばいいのに。 もちろん、正月や盆、GWなどの祝日も仕事になるような仕事は他にもあります。 警察官、消防士、自衛官、看護婦、鉄道会社職員、空港職員... だけど、上記の仕事はどれも給料は高いし、世間から尊敬される仕事です。 警察官、消防士、看護婦なんて今も昔も子供達のあこがれの職業です。 小売なんて給料は安いし、世間の誰からも尊敬されません。

続きを読む

378閲覧

回答(9件)

  • 警察官、消防士、看護婦なんて客層悪いです 生活保護やチンピラに怒鳴られたりします。しかも罵声を浴びせられても断れないw 小売ののいいところは客層が底辺ではない。高級路線だと客層がいい

  • 魅力ですか…接客業販売業が好き、という人はいますね。 平日休みにも利点はあります。民族大移動みたいな休みをずらせるとかもあるし。時間や給料は一律じゃないから解りません。 あと、別に尊敬されたくてやる訳ではない人も大勢いると思います。 これは尊敬される仕事、これは尊敬されない仕事、これが今も昔も子供達のあこがれの仕事…すみませんが、この固まった考えはどうかと思います。 「思考回路は歴史物の中、士農工商かよ!」って思いました。。。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 警察官、消防士、自衛官、看護婦、鉄道会社職員、空港職員... これらの仕事は夜勤があるか、もしくは 早朝や深夜の仕事があります。 夜勤がある仕事の場合、それを続けると平均寿命が 10年短くなるそうですよ。 小売業に夜勤や早朝、深夜勤務がありますか?

    続きを読む
  • 小売業はなんで尊敬されないと思い込んでるかが理解できない。 生活に最も身近な欠かすことのできない仕事だと思うが、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる