教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ早朝のアルバイトしている大学生です。

コンビニ早朝のアルバイトしている大学生です。常連さんの中に特定の揚げ物系1つを買っていく人がいます。アルバイト仲間によるとこれを瞬時に出さないといけないみたいなルールがあります(まだ入ってきたばかりで知りませんでした)。 この間初めてこの人の注文内容を担当しましたが初めてで何もわからず対応ができませんでした。 その時に「教育がなってない」「辞めちまえばいい」「覚えないのは最悪」「常連なのにこんな対応でいいと思っているのか」「これを買ってあげている私を敬え」など怒鳴られて怒られました。その後もぐちぐちと文句を言われました。 次のバイトで言われた通り出したらまた文句を言われました。そして後ろが混んでいるのにまた前みたいな文句と「なんで覚えてくれた?私に気があるの?」なんて言葉責めされてしんどいです。 実際のところもう対応したくないし、理不尽な理由で怒られたくないです。でも、ここをその理由だけで辞めたくないので、解決方法を教えてください。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういう人はそこでしか強くなれないんでしょうね。 いますよ、コンビニなのに常連は特別扱いしてくれると思ってる人。 さっさと終わらせたいのできたらすぐだす、なんか言ってきたら謝る 心では殴ってますが、何とも思わなくていいです。 そんな揚げ物1個じゃ貢献できていないのに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる