教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒者に求められるタイピング能力はどれほどでしょうか?

新卒者に求められるタイピング能力はどれほどでしょうか?私は来春から大卒枠で公務員になります。今タイピングの練習をしているのですが、どのレベルまで磨けばいいのでしょうか?ブラインドタッチは当たり前にしとくべきでしょうか? また、エクセルなども勉強しておくべきでしょうか?

241閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ブラインドタッチまで行かなくとも、速ければ仕事がはかどりますね。 ネットにこんな記事がありました。 e-typingでは、タイピング能力が数値化されるのですが、大学生の平均は「104.91pt」となります。 しかし「104.91pt」と言われても速いのか遅いのかわかりませんよね。 e-typingでは、下記のような点数基準になっています。 0〜55:タイピングの初心者で練習が必要になる 56〜106:タイピングの基本操作が理解できている 107〜208:個人的な用途でのパソコン利用には問題ない 209〜299:一般的なオフィスワークで困ることがない やはり、大学生の平均よりは上げた方がよさそうです。 エクセルも、それを使う仕事ならば慣れておくことがベターです。

  • 採用にあたっての必須能力ではないから、新卒時点で「求められ」ることはない。 とはいえ、PCと一般的officeアプリは、使いこなせた方が自分にとって、お得。 無能な人が丸一日掛かる仕事が、5分で完了できたりするから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • エクセル、ワード、パワポは普通に使うよ。タイピングは出来れば役に立つこともあるとは思うが、必須では無いと思うが。

  • ブラインドタッチ エクセルでマクロ組めるようにした方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる