教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOSの試験について。 50歳の派遣社員です。 派遣の面接に行くと「Excelで何の関数が使えますか?」とよく訊…

MOSの試験について。 50歳の派遣社員です。 派遣の面接に行くと「Excelで何の関数が使えますか?」とよく訊かれます。V lookupもピボットテーブルも、作業で使ってきましたが、「どこまで?」と訊かれると上手く説明できません。 そこで、MOSのExcelのassociateとexpertを取ろうと思いました。 「Wordはどこまで使える?」と面接で訊かれたことはありませんが、Excelと一緒にWordのMOSも取っておいた方が良いですか? それとも、Wordを取るよりExcelのVBAを勉強した方が良いのかな?

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Word要らないです。事務仕事でWordで硬度なスキルが必要となる状況がほぼ無いと思います。社内で必要な文章なんてテンプレ探して文字変えるだけで事足りますし。 鍛えるならエクセル一択で良いです。VBAはきっちり出来ればかなり有利ですが中途半端だとあまり価値ありません。マクロ記録に毛が生えた程度の物でエラーも多いようなマクロを多用すると嫌われますがきっちり完成したアプリとして組めるだけのスキルがあればかなり有利です。

    2人が参考になると回答しました

  • 資格はあくまで参考程度に見られるだけなので、正直いらないのではと思います。 どちらかというと、過去の実務経験の方が問われますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる