教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳の派遣社員です。 日商簿記2級を取得し、経理事務の仕事をずっと続けてきましたが、インボイスも導入された事もあり、…

45歳の派遣社員です。 日商簿記2級を取得し、経理事務の仕事をずっと続けてきましたが、インボイスも導入された事もあり、しんどくなってきました…。経理の実務経験を積めば、職には困らないかと思ったけど、果たしてそうだろうか? 50歳、60歳になっても派遣の求人ってあるのだろうか? 求人があったとしても、体力的に働けるのだろうか? と思うようになりました。 高年齢でも求人のあるコールセンターに行った方が良いのかなぁ?

続きを読む

485閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ずっと経理事務を経験され、簿記2級をお持ちなら引き続きお仕事はあるのでは? 私は主にIT関連業務をしていますが、正社員時に営業経験が長く激務と親の介護という事情が発生して30代後半で辞めて今年50代になりました。資格はWebクリエイター認定を取得しただけでWeb系の仕事はしておらずシステム開発の経験もありませんが、社内ポータルサイト構築、運用やヘルプデスク立ち上げや業務統合などマネジメント系の経験があるのでおかげ様で切れ目なく紹介されます。 腰痛が酷くなったので出来るだけフルテレワーク希望ですが、月1全員出社だった派遣できも考慮して頂いております。 >高年齢でも求人のあるコールセンターに行った方が良いのかなぁ? 初めて派遣をしたころプロバイダーやその他サービスのコールセンターで就業した事がありますがメンタル面できつかったですね・・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる