教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーターという職業に興味があります。 進路について悩んでいる高校2年生です。 何をやりたいかと…

インテリアコーディネーターという職業に興味があります。 進路について悩んでいる高校2年生です。 何をやりたいかと言われれば、インテリアの内装(家具などを選んだり、配置を考えたり) をしてみたいなと思います家族の意見もありできれば専門学校より大学に進学したいのですが、 いいなと思う学校にいくには一人暮らしをしなければなりません。 それよりも、親の意見を尊重し実家から地元の大学へ進学して(親には地元の文学、芸術系大学を勧められています) 独学でインテリアコーディネーター、インテリアデザイナーの資格について学んだほうがいいのでしょうか。 一人暮らしもあこがれではありますが、まだこの職業についてもよくわかってないから不安・・・と うだうだやっているうちに夏休み終盤になってしまいました・・・。 オープンキャンパスにも行きたいですが間に合うかわかりません。。 この職業に詳しい方、仕事内容などについて教えていただきませんか? よろしくお願いします。

続きを読む

790閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    設計事務所をやっていますが、 まわりには、美大出身者がとても多いですよ。 (わたしは、理系建築ですが。。。) 親御さんから、芸術系大学を勧められているのであれば、 インテリア学科(があれば)に進学されてはいかがでしょうか? 資格取得の為の勉強は、必要なところのみとなってしまいがちですが、 大学での勉強は、4年もあるので幅広く、かつ奥深い勉強が出来ますよ。 インテリアコーディネーターの仕事はいろいろあって、 ハウスメーカー等で内装設計をしたり、 マンションのモデルルームの内装を行ったり、店舗の内装を行ったり。。。 家具も選ぶだけではなく、 自分でデザインしたものを作ってもらうこともありますよ。 インテリアだけではなく、建築もやりたいと 建築士を取得される方もいらっしゃいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる