教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格勉強をする予定です。欲しい参考書があるのですが、500ページあるので分厚いです。

資格勉強をする予定です。欲しい参考書があるのですが、500ページあるので分厚いです。分厚いと読むのも大変なので電子書籍にしようかと思ったのですが、紙の方が覚えやすいだろうし、仕事で使う本(技術書)は紙で買っています。(漫画や自己啓発本は電子書籍) そこで相談ですが、どちらの方が勉強しやすいと思いますか?勉強場所はほぼ自宅ですが、たまに気分転換でカフェや図書館にも行きたいです。 社会人で勉強を継続している人がいたらアドバイスください。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 紙の参考書。 今はスマホの無料アプリとかもあるし YouTube動画とかもあるので 出先ではそれらを利用。 500ページをPCやデジタル端末で 読むのはさすがに目も 疲れたりするので大半を 自宅で勉強することを大前提にすると 紙の参考書を選択した方がいいです。

  • 紙が良いなら紙を購入すれば良いでしょう。 500ページあるからって、それを丸ごと持ち歩く必要はないわけで、何ページかずつに千切れば良いんですよ。 参考書を綺麗に使おうとする人が多いんですが、合格すればいらなくなるわけで、ズタボロになっても使いやすいように使えば良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる