教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師の仕事についてです。今月から細菌検査部門に配属になりました。まだ深く関わっていないですが、抗菌薬で苦戦してい…

臨床検査技師の仕事についてです。今月から細菌検査部門に配属になりました。まだ深く関わっていないですが、抗菌薬で苦戦しています。学生時代にも学んだ部分ではありますが、その時も完全な理解まではできませんでした。最終的には、全てを理解出来れば良いのですが、基本的にはどのような所を押さえれば良いでしょうか

120閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自施設で使われている抗菌薬の商品名、先発品の名前、一般名名が一致するようにならないと大変だと思います。検査技師はイミペネムと言っても、施設内ではチエクールが払い出されて、それを医師はチェナムと言うことが良くあります。 それを踏まえて、辞書等を片手にひたすらカルテを読み込み、どう言う時にどの抗菌薬を使って、検査結果が出た後に何に変更して、患者がどうなったかをひたすら追いかけていくうちに理解できるようになります。同時に、自分の仕事が患者さんの苦痛緩和に役に立ったとわかるようになると嬉しいので、やる気が出ます。 細菌検査を担当したら、何らかの形で感染制御や抗菌薬のチーム医療に参加させられますので、それに積極的に参加すれば、さらに理解が早まります。

    なるほど:1

    kob********さん

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる