教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゲームセンターのアルバイトで志望動機を「ゲームセンターやグレンゲームが大好きで、貴社のアミューズメントパークにも子供の頃…

ゲームセンターのアルバイトで志望動機を「ゲームセンターやグレンゲームが大好きで、貴社のアミューズメントパークにも子供の頃から通っており、自分の好きな趣味で仕事が出来たらいいなと思い、志望しました。」と履歴書に書くつもりなのですがちょっと稚拙な文みたいで落とされそうですかね?なにかアドバイスをください。

205閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そんなこと書かなくていいですよ アルバイトなんだし、 週●回、何時から何時までなら いつでも入れる みたいに都合よくわたし働けますよ みたいなこと書いたほうがいいです ゲームセンターのスタッフの仕事って、ゲームセンターが好きとかどーでもいいレベルで、コインの補充、景品の補充、それから清掃が主ですから それにあなたもおわかりの通りで、景品引っかかれば呼ばれるし、景品移動させてと呼ばれるし、まあとにかくイライラすると思うので 「忍耐強い」 とかそういうこと書いたほうがよいと思いますよ

    続きを読む
  • ゲームセンターの店員です。 店舗にもよりますが、常連さんはスタッフとして雇用しないケースが多いです。 なぜかと言うと、常連さん同士で過剰の接客(メダルをあげる、サービスクレジットを何もないのに入れてあげるなど)をする人がいるからです。 店舗側もそう言う危険性がある人はなるべくであれば取りたくないですし、雇用して上記のことが起こった場合は雇用した店長も会社から管理責任として罰せられる(降格など)ので取りたがりません。 書くのであれば「貴社のアミューズメントパーク」ではなく「色々なアミューズメントパーク」と濁した方が採用されやすいと思います。 後はそこの店舗のどこ担当の空きと出勤して欲しい時間帯、出て欲しい日数がマッチしているかによります。 大学生が多い店舗であれば、午前中は大学生は学校がある為シフトには中々入れないので午前中シフトは狙い目です。

    続きを読む
  • 普通に良いと思いますよ。 ○○が好きだからとか、 実際に行ってたとか ここだから働きたいという 差別化できてるし。 バイトは多く入れると有利です。 例えば週3回で、 土日のどちらかは入れますとか。 このくらいなら基本的には 問題ない範囲だと思います。 もし、落とされたとしても あなたの志望理由が悪いとは 思いません。 落ちたとしても バイトの人数が多くて 取るか迷うけど、 面接はしてあげるみたいな パターンもたまにあるし。 私も落とされたことがありますが、 大体は人が多くて今回はごめんなさい というパターンでしたし。 仮に落ちても気にしないで

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる