教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

親が介護福祉士を取るために実務者研修を受けに行くんだけど 資格の学校は 大丈夫ですかね? 詐欺って噂があるんですが

親が介護福祉士を取るために実務者研修を受けに行くんだけど 資格の学校は 大丈夫ですかね? 詐欺って噂があるんですが

78閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 実務者研修はWebなどで講座を受講して、講座終了までに課題(提出物)を数回提出ことで取得できます。 講座料金の相場もネット検索で分かります。心配でしたら大手(ニチイ学館など)を選択すれば間違い無いです。

  • あなたにとっての詐欺がどのようなものかで変わるかと思います。 思い通りにならないことで詐欺ということもありますので… 実務者研修で詐欺と言われるケースは研修の修了基準に達していない人が修了証明書を発行されなくて詐欺というケースや受講料の違いぐらいではないかと思います。 基準に関しては基準に到達するように受講者が事前に準備する必要があるので準備ができなくて基準に達していないのは受講者の問題であり詐欺ではありません。 実務者研修は介護福祉士国家試験の事前研修に当たり介護福祉士の資質の向上を目的に創設された研修であることもあり一定の基準が存在しています。(全ての受講者に修了証明書の発行をしない場合は別) また、受講料についてはスクールや申し込み窓口によりかわります。 その上で納得して申し込みを行っている場合は社会通念上で異常と判断されなければ詐欺にはならないです。 というように詐欺となることは少ないですよ。 そもそもの詐欺の窓口は相手がどのような人なのかを調べることなく相手を信用してしまうところからはじまります。 相手を信用する前に調べてみるというのは詐欺合わないための一つの方法です。 因みにですが実務者研修で詐欺で立件されたという話しは少なくとも私は知りません。 また、噂も聞いたこともありません。 その噂の真相はわかりませんが実際に詐欺が行われているなら厚生労働省(実務者研修の管轄省庁)や警察が動いているかと思います。 実務者研修を修了し、介護福祉士になった者からでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる