教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文失礼します。 現在通信制高校に通っている18歳です。 中学生の頃に精神的な病気を発症してしまい、5年ほどたった今…

長文失礼します。 現在通信制高校に通っている18歳です。 中学生の頃に精神的な病気を発症してしまい、5年ほどたった今でも克服できていません(ADHD、強迫性障害、躁鬱病など)高校を卒業したあとは通信制大学に進学しようと考えていて、2年ほど前から志望の大学は決まっていたのですが諸事情でそれが叶わなくなりました。 その為、ここ最近は毎日のように新しい大学を探しています。今現在志望している大学では学芸員の資格が取れるようで、以前からいつかは美術館や博物館、植物園や科学館などで働いてみたいと思っていたのでそのコースを受けようと思っていました。とてつもなく狭き門で、その道一本で勝負するのはリスキーだということも分かっていますが、もし運良く働けることがあるのならば、資格は取っておきたい…と。 なので本科生として+で学芸員資格の取れるコースを受けようと思っていたのですが、やはり父からはやめておいたほうがいいと言われました。 父の考えとしては“CAD”で食っていけ、ということです。学芸員という必ずなれるか分からない職よりも、これからの時代必ず役に立つであろうCADやパソコンの事を詳しく学んではどうだ?と。父も適当なことを言っているわけではなく、私の性格や適正を考えて話しています。私が大学に行く一番の目的は、大卒資格が取りたいから。これには父も賛成のようでした。 ・大学は好きな学科に進んで、大卒資格を取る。それとは別に、学芸員資格を取るのではなく、大学の四年間でCADやパソコンの事を勉強してほしい パソコンは小さい頃から得意な方で、気質としては完全に美術系です。CADは設計図など、キャラクターデザインなどの道にもいつか進めるから、私に向いているとのことです。CADのことはまだ全く詳しくないのですが、私は理系(数学)などは本当に苦手で、その辺りが一番向いてないのでは…?と思ってしまう要素です。 将来は博物館で働くか、もしくは在宅(パソコン)でできる仕事に就き田舎で静かに暮らすことが一番の夢でした。 長くなってしまいましたが、本題としては ・自分にCADは向いているのか? ・また、CADは本当に将来役に立つのか。需要はあるのか。 ・学芸員の資格取得とパソコンのスキルアップではどちらを優先すべきか。 ・もしCADの経験者様などがいらっしゃれば、CADのやりがい、楽しさなど を教えて頂きたいです。

続きを読む

131閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電気のコンサルタントにいましたので、その時情報で・・・!! ・自分にCADは向いているのか? 個体の話はご本人で考慮が正解でしょうが、経験上パソコン特異な方は CADは上手でした。 ・また、CADは本当に将来役に立つのか。需要はあるのか。 設計図は皆CAD図を要望されていましたので、今後ともなくならない ようにも考えますが、設計者が設計図を描くのがCADで記述ですので 基本の設計ができないとまずいかと・・・! たしかに、手書き設計図をCADに落とす方もいらっしゃいましたが 設計が不明の為、横で指示しながらCAD化していただいていました。 ・学芸員の資格取得とパソコンのスキルアップではどちらを優先すべきか。 全国の美術館・博物館は数が知れていて今後大きく伸びる、学芸員が どんどん辞めていくなら将来性も有るでしょうが、現実真逆で学芸員 の方の能力・知識はものすごく大学で単位を取ったレベルではとても無理 の様に感じられ、資格取得されても極端なコネでもない限り使用される ことは無いでしょうから、必要性に疑問です。失礼ながら趣味的にも! ・もしCADの経験者様などがいらっしゃれば、CADのやりがい、楽しさなど 仕事柄CAD化していただいた方も、やはり自分での設計書をCAD図と したいようでした。 以上

  • 学芸員として就職するなら、博士号はとっておかないと難しいですよ。 大学をただ出たくらいでは難しいです。

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる