教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スマホで出来る副業見つけて電話で話を聞いたのですが、大手企業のコンプライアンスがどうとかで正社員か、貯蓄や給料などいくら…

スマホで出来る副業見つけて電話で話を聞いたのですが、大手企業のコンプライアンスがどうとかで正社員か、貯蓄や給料などいくらか、借入したことあるかなどを聞かれました。ここで副業していいのかと注意事項など良ければ教えて欲しいです。 お願いします。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「スマホでできる副業」は探さない方がいいですよ。 これです。 ◆20歳代が狙われている!?遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230607_1.html ・高額収入だというスマホ副業に登録してみた(検証動画) https://youtube.com/playlist?list=PLokRSxGhqMLeI_C2Jy2PssH5WbMaNEiPu ・電話で副業の進め方の説明をされる ↓ 「無料プランもあるのですが、初心者の方はサポートがあった方が早く収益につながるので、皆さんサポートプランをお選びになりますね」 と10万円~100万円のサポートプランをおすすめされる … サポートプラン高いです…っていうと、 消費者金融でお金を借りさせられたりするパターンが多いです。 そちらも消費者金融で借り入れできるかな、どのぐらいまで借りれるかを確認してるんだと思います。 スマホで稼ごうと思うなら、 クラウドワークスやランサーズなどの仕事をしたい人と仕事をお願いしたい人を仲介するサイトとか、 ココナラみたいな自分のスキルを売れるアプリ、 ハンドメイド作品をメルカリ、ミンネ、クリーマで売るとかだと思いますが、 クラウドワークスなどの信頼できる仲介サイトにすら悪質な案件な混ざっています。見極める力が必要です。 基本的に「スマホ 副業」とか調べるのは危険です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる