教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土地家屋調査士試験を考えています。 仕事は測量士です。 どれくらい難しくて、勉強が必要でしょうか。

土地家屋調査士試験を考えています。 仕事は測量士です。 どれくらい難しくて、勉強が必要でしょうか。

443閲覧

nuv********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今、測量コンサルで働いてるが、調査士への転職を考えてるってこと? 今調査士試験は、合格率10%くらいまでになってるんだな。俺が取った時は5%くらいだったが・・。 おれは2年の学習期間で、わら半紙の裏表で書式3000枚描いたけどね。テキストと過去問は早稲田学院と東京法経をそれぞれ10回くらい回したんじゃないかと思う まあ結構難しいよ。ただ1日7~8時間勉強したら、1年あれば合格可能レベルには達する だが合格可能レベルに達してから、合格するまでにみんな結構年数がかかる。1発で受かる奴ももちろんいるが7~8回かかる奴も珍しくない まあ年によるだろうが、書式がトリッキーな試験で、地雷や落とし穴が多くて、予備校の模試での上位常連者が本試験でぼこぼこ落ちてたな まあとにかく、合格可能レベルにまで実力を上げることが最優先前提条件だ あと本試験ははっきり言って運だね

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 私は宅建、行政書士、土地家屋調査士の国家試験に合格して、資格を生かして仕事をしております。 宅建、行政書士は長年の勉強成果だと思いますが、土地家屋調査士レベルからは短期決戦だと思います。基本1~2年、長くても3年で合格しないとその後の合格率は極端に下がると思います。 私の知り合いで5年以上土地家屋調査士試験を受けていた方がお二人おりましたが、年々恒例行事のようになり、点数も下がり、最後は諦めました。 どれだけ1~2年の間で集中して勉強が出来るかです。 測量士をお持ちなのは大変な強みです。 私は測量士補の資格から受験致しました。 勉強時間は平日2~3時間、休日7時間程度、土曜日は答練に通いました。 私は参考書を読むだけの勉強は性格的に出来ないので、繰り返し過去問ばかりを勉強しておりました。 試験結果は、たまたま過去問に関係している問題が殆どで、多分100点取れたと思います。運が良かったです。

    続きを読む

    なるほど:2

    ********さん

  • 適切な学習をすれば受かるでしょう。相手は法律です。技術的な資格とは思わない方が良いです。境界点は観念的なもので移動しない、とかね。

    なるほど:2

    sey********さん

  • どれくらいが人によってまちまちなので何とも言えないですが、勉強時間で換算すれば1250時間と言われていますので、一年365日3時間毎日勉強を続けてやっと合格圏内にたどり着けるようなイメージです。

    なるほど:1

    sho_kaisekiさん

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる