教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第三種電気主任技術者認定取得について 上記の通り認定取得を狙っている者なのですが、単位表を卒業した学校から頂きました(…

第三種電気主任技術者認定取得について 上記の通り認定取得を狙っている者なのですが、単位表を卒業した学校から頂きました(開封用に2部貰いました)。内容確認してみると、1bの電気基礎実験、電子実験という項目がありませんでした。電気主任技術者認定校なのですが、これは1bを満たせていないという事なのでしょうか...? その他は確認する限り足りてそうですがこの2項目だけなくて困ってます。 下記写真が私の卒業した高校の科目です、認定項目詳細については下記のURLよりご確認頂けますと幸甚です。 https://www.safety-tohoku.meti.go.jp/denki/denkihoan/menjo/denken/menjo_index_2.htm

続きを読む

214閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    表記が違いだけで電気実習でOKですよ

    ありがとう:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 下記一覧に、無ければ認定校ではありません。 理論だけ単位が不足という事です。 逆に、記載があれば、単位がどうであれ、認定校のため取得できます。 https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/ninteikou.pdf

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 認定校卒業者で所定の単位を修得できていない場合、その不足単位に該当する一次試験の科目に合格すればその単位を修得したものとみなされる制度があります。ただ実験が何の科目になるかは分かりません。管轄の産業保安監督部に単位取得証明書を見てもらい指示を受けたほうが良いと思います。 電気技術者試験センター 試験に関するQ&A https://www.shiken.or.jp/qa.html#q5 Q 所定の単位を修得できていない認定校卒業者と電気主任技術者試験との関係は。 A 認定校卒業者で所定の単位を修得できていない場合、その不足単位に該当する一次試験の科目に合格すればその単位を修得したものとみなされます。 試験科目には制限があり、「理論」を除いた2科目まで認められます。 ただし、「電力と法規」及び「機械と法規」の組み合わせは認められますが、「電力と機械」の組み合わせは認められません。 所定の単位が修得できているかどうか不明の場合は、卒業された学校で発行する履修単位証明書(電験用)によりご確認下さい。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる