教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CADオペ・BIMオペとしての職歴が長い人でもその後に意匠設計士になれますか? またどうしたらなれますか? 学生の自…

CADオペ・BIMオペとしての職歴が長い人でもその後に意匠設計士になれますか? またどうしたらなれますか? 学生の自分にも分かりやすい回答でおねがいしますm(_ _)m

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「意匠設計士」って名前の資格や免許が有る訳ではないので、 実力がどうあれ、「私は意匠設計士です。」って宣言すれば、それであなたは意匠設計士です。 自分で会社を設立しても良いです。 それで設計の仕事が貰えるかどうかは、実力次第です。 「建築士(国家資格)を取得できますか?」って事なら、オペレータでは無理です。 オペレータは、設計者の指示に従って、指示のまま作業をしているだけです。 設計をしている訳ではありません。 また、 オペレータを何年やっても設計に必要な知識の数パーセントしか身に付きません。 ※オペレータは、設計者がやる多くの仕事の中の、ほんの一部分だけを手伝っているだけです。 という訳で、「建築士を受験するために必要な実務経験」には認められないケースがほとんどです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

意匠設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる