教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理業務主任者試験を受けました。 2回目です。

管理業務主任者試験を受けました。 2回目です。昨年は34点で落ちました(合格点36点)。 しかも時間が30分ほど余ったので、回答を2問書き換えたのが、裏目に出ました。(書き換えなければギリ合格) 悔しくて情けなくて2〜3月立ち直れませんでした。 今年は、今のところ自己採点35〜36点で微妙です。また見直し時間に書き換えた回答が間違っていました。書き換えなければ+1点だったのに… 自分の経験上、迷った問題は、第一印象の回答のほうが正答率が高いです。 皆さんは、どうですか? 他にも、試験あるあるあったら教えてください。 ギリギリ合格点じゃなくもっと高得点できるように勉強すればいいのような回答は、ご遠慮ください。

続きを読む

436閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >自分の経験上、迷った問題は、第一印象の回答のほうが正答率が高いです。 皆さんは、どうですか? あるあるの一つですね。w 自分は、そのテストの準備不足なんかで自信のない場合に、よくやっちゃいます。 第一印象で、(多分)感覚的に正しく文章も読めてて選択肢も選べてたのに、、、後になって他の選択肢を読み返すと、自信の無さと不安で?色々と勘繰っちゃうってやつです。 ですから、(自分の場合は、基本)よほど選択肢に迷った問題以外は、第一印象の解答のままで出すことに(多くの試験でも)決めました。w この第一印象を重視して確定するやり方、多分、過去問等での勉強段階としても取り入れてやった方がいいと思います。 そうすると、、、勉強自体や時間の使い方の質も変わって来ますし、その慣れで本試験テストでの解き方も変わって来ると思いますから。

  • 昨年の賃貸不動産経営管理士試験でのことです。 私はまず問題用紙に○✕を書き、50問全て解いてからマークシートに記入するスタイルです。 とある問題で、正しいのはいくつあるか?と聞かれる問いです。 正解は3つです。私の答えも正解でした。 例えば、アウエが正解だとして、問題用紙にもしっかりアウエを選択していて「3つ」と自分でも書いているのです。 ただ、解答がミスった。 選択肢はこうだったのです。 1、なし 2、1つ 3、2つ 4、3つ 私は3を選択してしまいました。 私はここをミスって自己採点34点。そして合格ボーダーラインが34点。約1ヶ月間生きた心地はしませんでしたね。 その1年前の同試験で自己採点39点を出しながら、合格点はまさかの40点で1点に涙を飲んだので余計に悔しさがありました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 書き換えるかどうかですが、自分は、2問書き換えて 2問プラスになった派です。書き換えようか迷った際は、 あれ?これって引っ掛け? 待て待て。本当に書き換えようとしている答えの方が 実は引っ掛けではなかろうか? なぜ最初は、この答えにしたのかまで考え、自分の場合は、 結果書き換えました。 (文字にすると時間が掛かりそうですが、1〜2分です) 恐らく主さんも考えてその答えにしているので、変えなかったら それはそれで後悔する時もあると思います。 その時に思った答えが自分の学習した結果なので、どっちの判断も 正しいと思います。

    続きを読む
  • 私も 時間が余って見直して 迷っていた答えを変えたら間違っていたことが結構ありましたよ やはり 直感を守ろうと思いましたね

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる