解決済み
金融機関勤務する50代です。妻子ありです。 先週金曜日に支店長から賞与の査定フィードバックの面談がありました。 個人一人づつ面談があります。私の場合他の人もそうですが職級に基づいそれに対してどの位の精度があったのかと言う事の査定となっています。賞与を頂けるのは有り難い事ですが、毎回このフィードバック面談が気になります。 営業なので業績がそこそこいい時には楽しみですが、あまり振るわなかった時はフィードバック面談が憂鬱になります。 今回は自分なりに頑張ってはいましたが業績面では普通であまりいい査定はないだろうと思ってはいました。 いざ、面談を受けてみると業績面では比較的コツコツやってくれているて言う事だったんですけども、事務面での稟議書の作成の完成度や書類徴求のミスや不備が多いとの指摘を受け、職級に対して、その事が大きく今回の査定でマイナスとなったとの評価でした。 言われると確かにご指摘の通りの所がありますが逆に言うとあまり業績残せなくても事務処理能力が高ければ評価がいいのかとも思ったりしてます。 正直真面目に自分なりに一緒懸命考えながらやってきたつもりだし事務処理も直ぐに補完出来ていましたのでなんだか少しショックです。 事務処理については当然の事ながら一回でミスなく指摘もなく、早く正確な事務処理を目指すべきですが少し引きずっています。 直ぐに引きずる性格なので…。 ある意味、完璧な査定は難しいと理解してますけか上席の方々の主観も入っての事なんじゃないかとも思います。 こういう所が駄目だとか、こうした方がいいとかご指摘を受けたのは上席がどう考えてるのか、どう評価されてるか分かりましたので、今後は、事務処理能力を改善して評価上がるように頑張りたいとは思っています。 ただ次回事務処理能力が上がれば賞与が上がるのか気になる所です。 割りきって評価を気にせず、自分なりに努力を続けるのが一番なんでしょうけど、皆さんは賞与や評価に対して満足されてますでしょうか? 評価を気にせずモチベーション保つにはどうすればいいでしょうか?
65閲覧
>ある意味、完璧な査定は難しいと理解してますけか >上席の方々の主観も入っての事なんじゃないかとも思います。 絶対的な数字だけの評価、例えば売上だけの評価なら簡単ですけど、 実際の査定は、そんなに簡単ではないですよね。 主観が入るのは、どうにもなりません。 それでも、主観が入らないようには、どの企業も ある程度はやっているとは思いますけどね。 >皆さんは賞与や評価に対して満足されてますでしょうか? はい、満足しています。 私は「仕事が嫌になったら会社を辞めます」って上司には 何度も言ってあるので、評価がよくないなら、(いくら 仕事を遊びとゲーム感覚でやっていても)会社を辞めますね。 大手外資系企業で中間管理職をしています。 > 評価を気にせずモチベーション保つにはどうすればいいでしょうか? 私の場合は、仕事は娯楽かつゲーム感覚でやっています。 暇つぶしにはいいです。まあ、それなりに良い評価をもらえればいいです。
評価は何事もバランスが大事です。営業の成績にばかり目を向けてしまい、事務プロセスへの注意が足りなかったことが指摘されたのは、あなたの成長にとって大切な視点提供と受け止めてはいかがでしょうか。また、評価はあくまで一つの指標であり、それのみが全てではありません。自己評価と他人からの評価は必ずしも一致しないものです。 モチベーションを保つ手段は人それぞれですが、「自己成長」や「与えられる任務の達成」にシフトすることで評価を二の次にすることも可能です。また、具体的な改善点を設定し、それに取り組むことで、賞与や評価に対する不安よりも成長への意欲を高めることができます。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
金融(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る