教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士か行政書士 取るなら社労士の方が後々役に立つこと(転職・知識・独立等)が多い気がするのですが、社会保険労務士の方が…

社労士か行政書士 取るなら社労士の方が後々役に立つこと(転職・知識・独立等)が多い気がするのですが、社会保険労務士の方がコスパ良いですか?

補足

皆さまお忙しい中ご回答誠に有難うございます。 では社会保険労務士と行政書士ではどちらが取得難易度は高いですか? よく巷では社労士>行政書士と聞きますが、必要勉強量は何倍くらい違うのでしょうか?

383閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社労士が圧倒的に業務効率がいいです。 社労士の場合、給与計算、入社退社手続きなど固定業務が多くを占めるので、形を作っておけば、コスパがいいです。 行政書士は案件の種類、相手の役所によって、交渉のやり方が変わるので、正直めんどくさい。 勉強量は圧倒的に社労士が多く、受験資格も取得しないといけないので、取るまでが大変です。

    なるほど:1

  • 目的によるかと。労働関係や社保、年金に詳しい方なら そうだと思います。ただ、行政書士の方が幅広い領域、 書面を守備範囲にできるので、ほかに誰にも負けない強 みや経験値があれば、また試験の受かりやすさなども考 慮すれば行政書士になるのかな、と・・・

    続きを読む

    なるほど:1

  • 両方取得しています。 一般的には社労士は顧問性があり経営が安定しやすくなる。 行政書士は、単発業務も多いので経営は安定しにくく常に仕事を取っていく 感じになります。 社労士は、勤務型などもありますが行政書士は法人に雇われてそこで行政書士業務ができないことになります。 始める段階では両者にはさほど違いはないでしょう。新人というのであれば そこにいきなり顧問を頼む会社は少ないでしょうしその辺については 社労士だから有利にはならないと思います。 その上でいかに仕事を取っていく過程でやれるかどうかの問題なのかなとは 思いますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる