教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練中の失業手当についてです。

職業訓練中の失業手当についてです。4時間以上のアルバイトをする場合その日は手当が出ず、後ろに繰り越されるとの話だったのですが3ヶ月の職業訓練後にそのまま就職する場合繰り越された手当て分はなくなるのでしょうか?それとも一年間の給付期間のため就職が決まった後もその分はもらえるのでしょうか?

115閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 就職が決まっても給料が月末締めの翌月25日払いとかあります。その期間は、働いたけど収入がないとみなされて全額出ます。認定日には必ず行って嘘のない申告をしてください。残り分は、再就職手当として残りの半額出ます。頑張ってください。

  • 現在、ポリテク受講中でアルバイトをしています。質問者様と同じように疑問を抱き、先日ハローワークに行き直接確認したところ、残念ながら繰り越されないとのことでした。 アルバイト先は20年近く働いていて融通がきくので、実際は月10日程の3時間程の短時間勤務ですが月4日出勤した事にしてもらっています。

  • 貰える人は少ないでしょう。 失業給付の日数を残して訓練開始となった場合、 訓練前日までの残り>訓練期間日数なら貰えます。 もらえるのは残日数-訓練分です。 ※当然ですが、給付は就職する前の日までです。 訓練前日までの残り<訓練期間日数なら、残りが無く、 もらうのは難しいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる