教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の大学3年生です。 業界を絞って、かなり小さい企業まで受けるのと、もう少し視野を広くして他の業界も受けてみるの…

就職活動中の大学3年生です。 業界を絞って、かなり小さい企業まで受けるのと、もう少し視野を広くして他の業界も受けてみるのでは、どちらがいいのでしょうか?夏頃から今までずっと化粧品業界(+美容業界数社)ばかり見ていましたが、この業界は採用人数が少なく就職難易度が高いと知り、焦っています。他の業界も見てみようかと思いましたが、興味がないため志望動機が思いつきません。無理矢理でも志望動機を作って他業界も受けるか、このまま化粧品業界一本で小さい企業まで受けるかどちらがいいのか教えていただきたいです。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どっちもです。 ただ小さい企業の場合は待遇もしっかり調べましょう。 なかにはとても良いところもあります。 化粧品業界一本は非常に危険です。 小さい企業でも結構な倍率になります。そして待遇低めです。

    ID非公開さん

  • 広くみていく方が良いと思いますよ。 興味がないため〜とかかれていますが、仕事は興味だけではできません。 まあ、それが若いということで、学生は夢や希望を抱きますから否定はしません。 けど、それだけ生きていくこともできないんですよ。 それに今興味がなくても、仕事をしていくうちに興味が出てくることもありますしね。 まだ時間的な余裕はあります。 よく考えると良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる