教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今後の仕事について、自分でもどうするのが良いか分からないのでアドバイスやご意見お願いします。 高卒社会人3年目です。

今後の仕事について、自分でもどうするのが良いか分からないのでアドバイスやご意見お願いします。 高卒社会人3年目です。経歴としては、高校卒業後アルバイトをしていた飲食店で2年間勤務をし退職しました。 今年の4月から今の会社(職種の違うサービス業)で働いています。 前職の退職理由は年間休日60日、休憩が取れない時もある、有給が使えない、など労働環境に不満があり退職をしました。 今の会社は週休2日制で10時〜18時の完全定時退勤、年末年始休みなど自分の希望していた労働条件に当てはまり転職を決めました。 未経験の仕事ではありますが、やりがいもあり先輩もみんな優しく、サービス業ですが自分の時間がしっかりと取れるため仕事に不満は感じていませんでした。 しかし、最近店長のパワハラが酷くなってきました。私ではなく先輩に対してですが、やった証拠もないのに犯人扱いをしたり理不尽なことを急に言われたりしていて見てて辛くなります。本当に理不尽なことをいちゃもん言うのでいつ自分がターゲットになるか分かりません。 常にドライブレコーダーを持ち歩いて仕事をしてます。 また、就業規則も無効と言われかなり労基案件のことが続いてます。 気持ちも疲れてきて、この先この人の下で働きたくないと思ってます。 先輩方もそう思ってるみたいで全員退職するそうです。 こんな環境で働きたいと思わないのですが、すぐに辞めれるほど自分にスキルがありません。 高卒で、サービス業しかしたことがなく一般的なビジネスマナーも何も分かりません。 パソコンも使ったことないので電源しか入れられない本当に無能です。 今のところExcelとWordのMOSの資格を取ろうと思っていてます。 他には秘書検定かビジネスマナー検定も取ろうと思っています。 転職に役に立たないとは言われてますが自分のスキルを 上げるために取ろうと思っています。 他にもなにかスキルアップになる資格はありますか? また、転職するにあたりやりたい仕事が全くありません。 今の仕事も職種ではなく希望条件に合っていたので入社しました。 次の会社もそのように探して平気ですか? 例えば、飲食サービス業→異職種サービス業→オフィスワークなどだと統一感も全くなくあまり良くない印象でしょうか? 転職理由も理由なだけ大丈夫かなとは思ってるのですが、1社目が2年、2社目が1年しか勤務してない場合これも良くない印象になりますか? 自分でもなにが正解か分からないので他の方のご意見聞かせていただきたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします!

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる